イメージ 1

イメージ 2

2005/8/16 とても暑い日でした!無事に棟上できました。
ゆう君、まあ君、田中君ホントニ有り難う!汗みどろになってしまったね。

基礎は布基礎!
  本当はベタ基礎にしたかったが一人では無理なので布基礎にしました。
  プロのレベル器がないので、バケツに水を入れ、ホースを突っ込みすべての位置を
  確定するという地道な作業から始まりました。

屋根は ラス板 ~ ルーフィング ~ コンパネ ~ ルーフィング ~ ふち金物 ~ 
  アスファルトシングル ~ 完成

  (こんなにたくさん貼るの? byヨーコママ)
  (基礎と屋根が一番大事なんや byがっちゃんパパ)

勾配が33度ときつく素人ではかなり危険を感じました。
この高さは落ちたら無事ではいられなく死ぬわけでもなく中途半端な怪我をするそうです。
ヨーコママはとても怖かった・・・
でも、やらねば!・・・・・めっちゃ膝ガクガクでやってました。
眺めはウン(^^) 最高でした☆☆
そして私はタッカー名人になり後々の防湿紙や断熱材に貢献できました。(^^)

写真にゆう君がいます。
この方の造る照明器具はとても繊細で京都の弘法市でも好評なんです。
趣味で作っているものですが、とっても器用でおしゃれです。