ご訪問ありがとうございますニコニコ
今回は、最近の私の体調について書こうと思います。
乳がんのステージ4の私ですが、
今年の5月からEC療法を4クールして、
タキソン療法を1クールして、
現在は、内服で治療をしています。

乳がんの面白いところは、
がんがどうなっているのか触れるところで、
治療前は硬かったお乳が
今は柔らかくなっていますおねがい

10月にCTも取ったけど、
原発の所は小さくなってるし、
リンパの腫れも正常の大きさになっているし、
骨も悪化はない
言われてますおねがいおねがい



治療を振り返ると
EC療法はとにかくしんどかった。
点滴した後の1週間は、
ほぼ寝たきりみたいな感じで、
食欲もなくて、
2歳の子は家にいるんだけど、
相手してあげれないし、
そばで泣いてても逆にイライラしたり、
ごめんねという感じでした。ショボーン

ご飯は食べれなくて、
何か食べなきゃと思って、無理やり
ゼリーばっかり食べてたなぁ〜
あと、スープはかろうじて飲めてた感じです。えーん




【ウェルネスダイニング】管理栄養士監修の『ベジ活スープ食』

 

体重はもちろん痩せました。

いちばん痩せてた時期で、6キロマイナス。

それから3キロ戻ったので、

病気が分かる前からは3キロマイナスで

今は落ち着いてる感じです。照れ


乳がんて脂肪を餌に増えるという話もあって、

医者に、痩せたままの方がいいか聞いたら、

「そんな体型じゃないでしょ」

と言われました。

そして、抗がん剤中に栄養士つけられてました笑い泣き

抗がん剤中に急に痩せすぎちゃってたみたい。

とにかく、

食べれるものを食べなさいと言うんじでした。



 

 



 

 

でも、抗がん剤って吐き気止めは使ってくれるけど

気持ち悪くて、

食べても吐いたり、

味覚も落ちるから、

美味しいものってないんだなぁ笑い泣き

アイスでさえも…食べやすいけどね


抗がん剤の点滴から1週間たった辺りから、

少しずつ楽にはなってきて、

ご飯も食べれるようになってってするんだけど、

私の場合は、2週間で1クールだったから、

体調戻り切る前にまた、

次の抗がん剤って感じでした。

もう、あの頃には戻りたくないえーん


メンタルもボロボロだったな。

あと1年生きれるだろうか

残された3人の子供たちはどうなるの?

旦那一人ではきっと厳しいし、

子供の将来を考えると辛くて、申し訳なくて、

すっごく不安定でした。

でも、私には支えてくれる人がいて、

子供がお習字習ってるんですけど、

その習字の先生がラインをしてくれてましたおねがい

すごく救われました。

そして、今、私も習字を習い始めました。

これがまた、なかなか難しい笑い泣き

でも、書き出すと

1時間とかすぐすぎるくらい楽しい爆笑


 

 



 

 


旦那も悪い人ではないんですが、

スマホしながら、

「治るんやろ〜」

と言われたのはきっと一生忘れないんだろうなぁ。

子供のこととかちゃんと考えてるのかなって、

人ごとみたいな感じで、

真剣な感じがしなくてすっごく嫌でした。

そんな旦那ですが、

仕事して、生活支えてくれるので感謝してます。



点滴での治療が終わって、

内服治療中の今ですが、

やっぱり副作用はあります。

私が辛いのは味覚障害です。

何食べても後味が薬の味がするのえーん

今は、ちょっと慣れてきたかな

という感じはありますが、

口の中は、気持ち悪いかな…

歯磨きよくするようになりました照れ

あと、風邪はひきやすくなったかも?

今年はいろいろ流行してて、子供がもらってくると

私も子供から貰っちゃうのよね笑い泣き

それと、傷の治りが遅い気がします。

これは年のせいかもですが笑い泣き


 

髪の毛の方は、

点滴治療中は抜けちゃったけど

今は生えてきてます爆笑

まだ、地毛はきついのでウィッグかぶったりしてます

今まで、髪染めたことなかったんだけど、

カラーしても似合うことがわかりましたラブ

ウィッグ被ってるときのほうが、

可愛いって言ってもらえてますラブ

ウイッグは1つはマリブでいいのを買って、

もう一個は楽天でお手頃なのをゲットしました

楽天安くて助かるーおねがい

これ↓被ってます

 

 



健康とは言えないけれど

今は日常生活は問題なく送れていますおねがい

仕事もしたいなと思ってます。

だって、高額医療に助けてもらってても

医療費すごいんだもん。


告知されたときはこんなに落ち着くと

思ってなかったので、

私、このまま死んじゃうと思ってました。

だから、

振り返ると嬉しくてしょうがないですね爆笑爆笑


私の家が、無難にここまでこれたのも

近くに住んでるお義母さんに

子供を見てもらったり

ご飯を作ってくれたり

いろいろと手伝ってもらったから、

義母さんの助けも大きかった!

ほんとに感謝ですおねがい


病気持ちながらでも

なんとかこのままキープできればなと

乳がんステージ4でも、

三男が社会人になるまでは、

あと20年!

生きたいなと思ってます爆笑


最後まで、読んで頂きありがとうございましたおねがい