ご訪問いただきありがとうございます。

札幌 北区・麻生・新琴似エリアで、キレイと癒やしと元気にこだわった美容室&ドライヘッドスパ・ハワイアンロミロミ・リフレクソロジー・オイルボディートリートメントのリラクゼーションサロンを営業してます【髪工房 癒々。(ゆうゆう)】の会田です。





今年も順調に、沢山の方々の頭をほぐさせていただいています。



前々から色んな方々で気になっていたのですが、


特に先日、1年半ぶりにヘッドリリースを受けてくださったお客様。



お顔をほぐす時、

『口元の力を抜いて下さい〜』と言っても、

全く力が抜けないのです。


抜かないじゃなく抜けないのです。



こういうお客様、非常に多いです。


無意識に力が入っているのです。



施術中に眠っていても、口元ビクともしませんから。

それくらいに力が加わっています。




よく皆さん、

『寝てる時に無意識にやってることはどうしようもない…^ ^』と言われるのですが、



わたしはそういうお客様に、1年半前くらいからお話している事があります。



それは、抱き枕



わたし自身、一昨年の夏頃から使用していて、暫く経って身体の状態が良くなったので、


その頃、よ〜くお客様に話していました。



そうなんだーーー!と、言ってくれた方もいましたが、


端から、邪魔臭くない?…と受け入れない言い方をされた方も。



たぶん、誰一人として使ってくれた人っていないんじゃないかしらね(笑)




抱き枕を使用して就寝するとどうなのか?



◉横向き寝時の寝姿勢

横向き寝時に抱きまくらを使用することにより、過度な沈み込みが抑えられ、身体に無理のない寝姿勢を保ちやすくなる。

◉横向き寝時の体圧分散状況

横向き寝時に抱きまくらを使用することにより、敷き寝具との接触面積が増え、特定の部位に過度な圧力がかかりにくくなり、圧力バランスが良くなっています。


わたしが使用してみようと思ったのは、ちょうどテレビで抱き枕を使用しないのと使用したのとを検証していたのを見たことからでした。

そこで、無意識に力が抜けるというのを見て知ったからです。

無意識に力が入るのなら無意識に力を抜くしかない。

これで、わたしはだいぶ身体が楽になりました。


ちょっと前の週刊誌に抱き枕の特集されてました。




ここにも書いてますね。

胎児の姿勢に近い横向きは本能的に最もリラックスした入眠姿勢。
ストレスで過度に力が入って歯ぎしりするリスクも低減。
体で1番重たいお尻の重みを分散することで腰痛も軽減。








こうやって見ると色んな物がありますね〜

わたしもネットでの購入を考えたんですけど、質感とかはやっぱり見たり触ってみたかったので、近場のニトリさんで購入しました。





今時期、ちょっと質感が冷たいです^^;


初めから抱き枕の使用に自信がない人は、クッションを1つは膝に挟んで、あともう1つを抱き抱えて寝てみたら良いですよ。

これもやっぱり合う合わないってあるでしょうからね。

でも、やらないで邪魔臭いとか言わないで欲しいわ〜

ホントに身体が辛い人、無意識に力が入っている人は、騙されたと思ってトライしてみて下さい!

わたしは1年半経った今でも抱き抱えて寝ています(^^)v


あと、前にもう一つ、快眠グッズで枕を紹介しています。

良かったらこちらも参考にしてみて下さい。








どうぞこちらをクリックして友だち追加をお願いします♪

↓     ↓     ↓     ↓

友だち追加







*・゜゚・*:.。..。.:*・'*・゜゚・*:.。..。.:*・'




サロン情報

サロン名髪工房 癒々。
(かみこうぼう ゆうゆう。)
電話番号011-717-1553
住所札幌市北区新琴似6条1丁目1-18 
コーポ坂本1F
営業時間9:30〜18:00(不定の為お問い合わせ下さい / 時間外相談応)
定休日毎週月曜日
第1・3・5 火曜日
(他不定休あり)
アクセス札幌市営地下鉄南北線麻生駅
5番出口より徒歩約5分 /
JR学園都市線新琴似駅より徒歩7分 / 琴似栄町通り沿い東向き
HPhttp://kamikobo-yuuyuu.crayonsite.com/
その他要電話予約 
駐車場1台完備 
クレジット可(5,000円以上の
ご利用から / 夜得メニュー不可)