ご訪問いただきありがとうございます。

札幌 北区・麻生・新琴似エリアで、キレイと癒やしと元気にこだわった美容室&ドライヘッドスパ・ハワイアンロミロミ・リフレクソロジー・オイルボディートリートメントのリラクゼーションサロンを営業してます【髪工房 癒々。(ゆうゆう)】の会田です。





【おじゃりやれ=めんそーれ=いらっしゃいませ】という事なのですね。



先日は、南大東島にある鍾乳洞【星野洞】を訪れたことを綴りました。


【東洋一美しい鍾乳洞へ@星野洞in南大東島】




今日は、その他の南大東島の様子をご紹介しますね♪




最初に訪れたのは、


とっても珍しい国産のラム酒を造って販売している工場。

勿論、南大東島のサトウキビを原料としたラム酒です。




以前空港だった建物を会社にしちゃってます(笑)




株式会社グレイスラム。





中には、座席案内の掲示板が貼ってます(笑)





ここで、社長さんから色んな話を聞いて。



少人数で瓶詰めからラベル貼りまで手作業な為、今は年間35,000本くらいしか製造できないらしいです。


その幻のラム酒を2種類GET!!



グリーンのはサトウキビ汁を発酵させて、レッドのは糖蜜を発酵させて造っているとのこと。

グリーンの方は世界的にもとても希少性が高いものだそうです。


これからは、もう少したくさん製造できる様に、新たな機械を導入してるそうですよ。





そして次は、


まっぷたつに切り裂かれた巨大岩石【バリバリ岩】






岩間から樹木が、こんなにスクスク育っているんですよ。






パワーを感じます!




樹木と一本化(笑)





ず〜っと下りて行く。。。





1人だと怖いかも…





行き止まり。





陽射しが注いでます。
(でも、めっちゃ曇り空ですが…^^;)






この島は、1年間に7センチ移動しているそうです。

 
【北西方向】と貼ってるので、以前は別方向に移動していたんでしょうね。




ここも一面、サトウキビ畑。
背高っ!


この日は、奇跡的にここに来ていた1時間だけ雨が上がっていました!





南大東島の周囲は恐ろしいほど水深が深く1500メートルあるとか!


なので、透明度も高いんですよ♪





【大東ブルー】というそうです。


(買ってきたハーブティー・バタフライピーの色と同じブルー♪)



お天気が良ければ、もっともっと青々としてたんだろうな〜


ちょっと沖縄本島周辺のブルーとは違う感じですね。





この島は水深が深い上、砂浜がないので、人工的に岩をくり抜いて作った海岸プールで泳ぐそうです。

島には、2つ海岸プールがありました。


その1つ、海軍棒プール。







見て〜♪

この透明度!



(パジャマと兼用の部屋着のまま失礼いたしますm(._.)m)




ローカヒポーズ!





次は日の丸山展望台。





島全体を見渡せます。





やっぱり一面、サトウキビ畑。


ここは、サトウキビ畑の他、カボチャを作っているそうです。

かなり高値で、東京の市場へ出荷しているみたいです。


食べてみたかったな〜





あっという間の南大東島観光。





お天気が良ければ、夕日も朝日も見る予定だったのですよ…




また機会があれば来たいな〜






南大東島は、プロペラ飛行機で那覇から1時間。






かなり久しぶりにプロペラ機になんて乗ったし、

飛行機の乗り降りが徒歩移動なんて、とっても懐かしかったな〜






ちょっとどこかハワイ島と通ずるものを感じた島でした。


来て良かった!



南大東島へ是非行ってみて下さい♪


【南大東島ホームページ】





*・゜゚・*:.。..。.:*・'*・゜゚・*:.。..。.:*・'




サロン情報

サロン名髪工房 癒々。
(かみこうぼう ゆうゆう。)
電話番号011-717-1553
住所札幌市北区新琴似6条1丁目1-18 
コーポ坂本1F
営業時間9:30〜18:00(不定の為お問い合わせ下さい / 時間外相談応)
定休日毎週月曜日
第1・3・5 火曜日
(他不定休あり)
アクセス札幌市営地下鉄南北線麻生駅
5番出口より徒歩約5分 /
JR学園都市線新琴似駅より徒歩7分 / 琴似栄町通り沿い東向き
HPhttp://kamikobo-yuuyuu.crayonsite.com/
その他要電話予約 
駐車場1台完備 
クレジット可(5,000円以上の
ご利用から / 夜得メニュー不可)