鎌倉大仏から、終着地点の長谷寺へ。




当初予定では、長谷寺から江の島へ移動して、しらす丼を食べる…その時間はお昼過ぎでした。


が、ここ長谷寺到着が既に2時半。


しかも、あじさい路見学に整理券が配布されていて、その待ち時間が40分!!


でも、これまだ良い方みたいですね。


2日前(日曜日)のどなたかのインスタを見たら、2時間待ちで結局見れなかった〜という投稿がありました…



お客様から聞いてはいましたが、

恐るべし、あじさい時期の鎌倉!!



ということで、40分待ってあじさい見学です。





ぞろぞろと凄い人です。




最初に明月院のあじさいを見ちゃったので、ちょっと感動は薄かったですが…








姉とあじさい。







約30分の見学終了。


長谷寺を出たのが4時ちょっと前。



因みに、散々歩いてますが、
朝食AM6:30に食べてから、これしか食べてません…


ソフトクリームは姉と半分こだし。



ここから、江の電に乗って江の島へ向かいます。





PM5:00
やっと辿り着けた【とびっちょ本店】のしらす丼。


ランチが、しっかりディナーになってしまいました。


しらす入り玉子焼き。



しらすコロッケ。







もっと早い時間だったら、江の島内観光をするつもりだったのに、時間が時間だけに、参道のお土産屋さんをぶらっとして帰ってきました。


前に行った時も、島内観光できなかったのよね…


なかなかご縁がないなぁ〜


でも、行きは雲で隠れていた富士山が、こんなにステキにお目見え♡


江の島からだとこんなに近いのね。



富士山とサンセット。


もう、これだけで大満足です♡♡♡



江の島駅に向かう途中、あじさいとサンセット。



ホントは、この日の夜は、横浜中華街で水餃子を食べる予定が、もちろん食べることは出来ませんでした(^^;;