こんばんは満月

今日は、待ちに待ったASKAさんのライブ(made in ASKA 40年のありったけ)に行って来ましたラブラブ



娘が入学してすぐで、ちょっとバタバタしましたが、行ってきましたニコニコ
落ち着いたらパートを始める予定だけど、いつ働けるかもわからないし、fellowsも更新せず、ライブもいつ行くか分からないので、思いっきり楽しんできましたラブ

席は電子チケットのため二週間前に分かるのでドキドキでしたが、6列目おねがい
事件前のライブは一番前(席は5列目でしたが撮影のため前がつぶれていた)で、本当にドキドキして、もうくじ運使って良い席はないだろうな~と思ってたけど、また前の方で本当に嬉しかったですピンクハート

前回のシンフォニックコンサートは、風邪をひいてらして高音があまり出てなくて、ちょっと残念でしたが、今日のライブは良かったですラブラブ
さすがにお年のせいか高音はあまり出てませんでしたが、じゅうぶん歌は楽しめましたおねがい

ただ、MCはあまり好きじゃなくて、なんだか心配になっちゃいました。

そして!ライブの最後には端っこまで来てくれて、すっごい近くでASKAさんを見られて、本当に嬉しかったですおねがい
曲の最中は私の隣が残念?ちょっとラッキー?ですが空席で、あまり隣を気にせず楽しめました。

アンコールも終わり、また端まで来てくれて私は前から2番目でしたが本当にテンションが上がりましたが!
結構後ろから走ってきたり、駆け寄ったりしてる人も居て、ちょっとびっくりしましたが、まあ気持ちは分かるかな。
でも、もっと前に行きたい!と思いつつ、その場にいましたチュー

そして、一番びっくりしたのは小学1年生位の男の子とそのお兄ちゃん(中学年位)の子が歌の途中で前に歩いて行ったことです滝汗

ASKAさんのライブに夢中になって、夢の世界にいるような気持ちだったのに、急に現実に戻されたというか何というか、微妙な気持ちになりました。

余計なお世話だけど、小学生低学年位の子がASKAさんのライブを心底楽しめるのかな?
みんなが立ったら見えないだろうし、飽きそうと思ってしまいました。

まあ、私は子ども達が小さい頃は義母に預けて行けたけど、預ける人がいない場合は仕方ないのかな~。



話は変わりますが、私はfellowsは更新せず退会するのでライブはしばらくお預けですが、専業主婦の今はASKAさんのライブなどは優先順位は低いので仕方ないかな。

でも、歌は本当に良かったので、行って良かったですブルー音符