麦作 プラウ耕耘 | 農道まっしぐら! 愛媛県専業米農家 Inoue Farm

農道まっしぐら! 愛媛県専業米農家 Inoue Farm

西予市宇和町 Inoue Farm の米農家経営者として奮闘の日々と、
ちょこちょこ家族との日々生活の様子もご紹介。

 

作業記録です。

 

麦を作付けする予定の圃場を、リバーシブルプラウで反転耕耘しました!

 

プラウでの耕耘は、久しぶりです。

 

 

 

プラウで土を反転させると、本当に気持ちが良いです(^^)

 

 

 

粘土圃場ながら、10月16日に、サブソイラをクロスで施工 溝堀り 明渠施工し排水口につなげて乾かして

 

10月22日にプラウ作業出来たのですが、結構な降雨が翌日あり、プラウ作業は10月28日

 

深さは、設定は15㎝~18㎝程度ですが、実寸は、18~20㎝

 

この深さまでプラウで起こせば、粘土圃場でも、しっかりとしたレベルまで乾いてくれるようになると思います。

 

小麦の播種は早くても11月10日以降  適期は、15日~25日です。

 

その直前までこの状態を保ち乾かして、パワーハローやロータリで砕土して、播種になります。

 

良い天気が続いてくれますように!(^^)/

 

 

農道まっしぐら!