今日は朝からずっと寒くて、午後になって暖かくなってきたかなぁ~って思ったのにすぐに気温が下がる。

寒さが苦手な私はお腹を冷やしてしまったのか夜にトイレにこもる。

上から下からげろげろげりげり。

そして意識が無くなるいつものパターン。

中学生高校生の時は1年に1回あるかないか。今は半年に1回あるかんじ。


お腹が痛くなり気持ちが悪くなる。

体が冷たい感じがしたと思ったら一気に冷や汗。

うわきたぁぁぁ〜ってなる。



とりあえずお風呂に入って汗で冷えた体を温めて赤玉飲んでゆっくり横になってる。

夕飯を食べはぐったけれど食べられる状態じゃない。



昨日はお米をもらいにじーの家。

お米載せると子ども乗れないのに無理矢理着いてきた。




着いてくるだろうなって思ってたけれどね。いつも平日に行くと、いきたかったのに!と子どもたちに怒られるから土曜日にした。


9月16日



幼稚園で貰った無料割引券の期限が12月だったので行ってきました。

那須どうぶつ王国


子供無料、大人500円引き。


寒くなる前に。



小学校はこういう券もらえないのね。







そのあと南ヶ丘牧場に行ってお昼ご飯を食べて帰宅。







肉焼いた。




祝日だったから少し混んでた。

次の日学校だし夕方4時には家に着いてゆっくりした。



アイスのモニターに応募していたのを当選してから思い出す!



月曜日から全国で発売されるアイスの実を2日前の今日食べました😋


美味しかった~
濃かった~
ぶどうマスカットが大好きな義母が喜んで一気に完食!!



いつも全敗しているゆで卵の殼むき。

最近全勝している!



今までは卵を常温に戻してみたり、穴をあけたりいろいろ試してみたけれど、全部だめだった。
実は、沸騰したお湯に冷蔵庫から出した冷たい卵をゆっくり沈めるが正解だった。こんなにつるんと剥けるとは。
子供たちも楽しそうに剥いてくれた。

また作ろう。

スタバの焼きいもなんちゃら



これ飲んだあと吐いた。
お腹いっぱい過ぎて。


学校が始まって暑い中送り迎えして少し痩せたの。

夏休みで子供のうるささと暑さで毎日寝ても寝ても疲れが取れない35歳。



いとこの子供と会えました。





かわいい。

姉さん抱っこ上手。


今日は夏休みの工作で貯金箱を作っていたのだが材料が足りなくてまた買いにいく。

今日終わらせたかった。



コメットさんの成長が止まらない。




30cm無いくらい。


どこまで大きくなるの?

こんな可愛い名前してるから小さい魚だとおもったんだけどな。


迎えた時は5cmくらいだった。


宿題を終わらせよう。

パピー農園の枝豆を届けてもらったから茹でたらあっという間になくなって写真撮る暇無かった。



末っ子は本当に枝豆が大好きで、

夕飯食べずに枝豆で1食終えました。



7月17日は長男の誕生日。





休みの14日にパーティをしました。


誕生日プレゼントは骨伝導イヤホン






現金値引きのケーズデンキで13900円。




14歳おめでとう。