2月の前半に旦那のおじの葬式、1月に倒れてから意識が戻らないままのお別れでした。
後半は旦那のおばあちゃんの葬式、デイサービスから帰ってきてすぐ心臓が止まってしまったらしい。

この2人、亡くなった後の検査でコロナにかかっていた事がわかりました。
おばあちゃんのお葬式の次の日に長男がコロナに感染、そのあと義母もコロナに感染。
うちは9人家族だけど2人の感染で終わったみたいだ。

長男の40℃の熱にはびっくり。
喘息があるから器官を広げる貼り薬をして、飲み薬もちゃんと飲んで。
心配だから何度も様子を確認した。確認の度にうるさいんだけどって言われる。
義母は義父と同じ部屋に寝ているからお任せしたけど、歳が歳なもんで心配だった。今日もまだ体がだるいみたい。2人とも味覚障害とかの後遺症が無くてよかった。


その他にも育成会の引継ぎ、小学校の授業参観、中学校の保護者会と卒業生送る会、目まぐるしかった。


そして
落ち着いた頃に旦那とカフェデートしてきました。
真岡のcoeffe LARAMIEというお店。
読み方わからないです。



プリンを目当てで行きました。
カフェ巡りで大事な事はコーヒー以外の飲み物があるということ。
私コーヒー飲めないので。


ついこないだ厄年が終わったと思ったのにまた厄年ですって。

30代2回も厄年があるなんて知らなかったね。

でも年女だから無敵。


年末にインフルエンザにかかった人もいたけれど家庭内感染はせず済んだからよかった。

しかしまだ流行っているからマスク手洗いうがいはしっかりしていこう。




インフルエンザにかかった人



次男の散髪いかなきゃなぁ


お餅つきしてクリスマスしたら次男がインフル。そして長男もインフル。
姉妹は元気だ。よかった。

クリスマスプレゼントの
ファービーはちょっとうるさい



煽り倒してくる。


同級生に家族の絵を頼んだ。



かわいい。

さて、お礼を送りたい。なににしようかな?

結婚15周年です。



野村屋でお肉ケーキ!

お肉のケーキ初めて嬉しい!



出てきてびっくりした。




一生映える写真撮れない。

1個食べてから写真を撮る。旦那が。

私は食べるのに夢中で写真撮り忘れた。美味しかった。


ダウンコートとファーのバッグもプレゼントしてくれた。






あちーあちー言ってる顔。





親族で1番幸せだという自信がある。


祝日だった4日に那須ハイランドパークへ。ユーチューバーのしなこちゃんが来るということで。

娘の推し活に振り回される親達がたくさん。おつかれさまです。 



まんまとパーカー買わされる。

6000円。




その他にTシャツとシュシュとその他もろもろで1万7千円。

ちょうど那須ハイ年パスの更新時期だったためすごい出費に。


家族が多い私たちは年パスを買った方がお得。じぃじの実家にあるお墓参りや親戚の家に行ったついでに那須ハイによって遊ぶのがお決まり。






更新の時は帰りにカードを貰うから久々の手首巻き乗り放題券。


カードの期限が切れてから3ヶ月以内なら更新できるのありがたい。

今年も体調崩しまくりでなかなか那須ハイ来れなかったから。


そしてその次の日5日から今日まで旦那は福島出張だった。

お昼に帰ってきた。

風邪をひいて。


今回もお土産いっぱい。





いつもラーメンいっぱい買ってきてくれる。嬉しい美味しい。



タリーズで
ハリーポッターコラボのロイヤルミルクティー飲んだ。




普通のロイヤルミルクティー頼めば良かったな。





コップは可愛いし私の爪かわいい。



温度で色変わる。