今年も一年、ありがとうございました

考える機会を多く頂いた
教育のあり方
発音の違い
多様な価値観
日本とフィリピンの違いや国の課題
不測の事態でも動じない
Hi,Ma'amという素敵な呼びかけ



年の豊富として


短い短いセブ島語学留学も卒業式

屋上で卒業生のスピーチ、担当のバディ講師からのお祝いコメント、歌のプレゼントがあります

映画アナスタシア主題歌
At The Beginning
という歌を歌っていただいたのですが、
まだまだこれからだ〜っと力がみなぎります

めちゃくちゃ短い滞在にも関わらず最後、感動しました
また来たいなぁ〜〜〜


@屋上階 卒業式フロア
今回の短期留学では色んな学びがありました


主にディスカッション中心で、たくさんの質問を頂いたおかげで、自身の考えも深まりました!自己紹介ひとつにしてもなぜ?と投げかけてくださり、自身のこれまでを振り返る良い機会でした。

記事やトピックスを読んだ後の率直な考えは?背景・理由についてどう思う?どうあるべき?具体的には?あなたは賛成?反対?それはなぜ?
と双方向に楽しくアクティブに学べる雰囲気が良かった♡仕事にも活かそうと思います!

R先生のお陰でLOVEは得意になった!

先生方や生徒さんの意見も多様で面白い!

ストリートドッグ、働き方、子供の問題などたくさん知ることができました

今回、レアケースだと思うのですが、事故でマッサージ中に停電、朝起きたら停電…と暗闇がありましたが、皆さん動じない…すごい。私も2日目はようやく慣れました。

お店でヘイ、マム、サンキュー、マムと呼ばれて初めはえ?おかん?と戸惑ったのですが、フィリピンでは顧客に敬意を示す時に使うそうで

なんだかマダムになったつもりで背筋がピンとなり、聞こえが良かったです

セブ島にあるコーヒーチェーン@BO'S COFFEE
クリスピークリームドーナツ@マクタン空港
今年を振り返りまして

本当に良い1年でした♡仕事も新たなチャレンジがあり、プライベートでは7回海外に行けたこと、英語の1つの目標がクリアしたことが良かったです





●英会話を続けていき、旅行でもアクティブに話せるよう、仕事では苦手意識持たないよう楽しく習得します

●そして来年こそはパートナーと一緒に住めるようにしていきます
いつも好きなようにさせてもらい受け入れてくれるパートナーに感謝します


●仕事では周囲の素晴らしいメンバーの皆さんと働けていることに感謝し、新たなチャレンジを考えています。益々成長していきます

●韓国ドラマは引き続き観まくり、心の栄養をいただきます
今年は特に、チョ・ジョンソクさん、チ・チャンウクさん、チソンさんに感謝です。

●アメブロではいつも楽しく拝見しているブロガーさんからパワーいただいてるので引き続き学ばせていただきます

また、自由気ままなブログを読んでくださり有難く思います

今年も一年、ありがとうございました

来年も皆様にとって
素敵な、輝く良い年になりますように


