生後10ヶ月の息子の育児中ですニコ



今日の色々重なって辛かった出来事えーん


午前中は用事があって出かけ。

午後は息子が昼寝をしたら離乳食のストックを作ろうピンク音符と思っていましたニコニコ
少なくともお粥を炊かないと夕方の離乳食がありませんでしたアセアセ



息子、昼寝しないウシシ
お昼ごろ(〜12時30分) 、30分ほど昼寝をしたきり…アセアセ


仕方なく、16時半ごろかなぁお粥を炊き始めましたタラー

ついでにブロッコリーのストックもグー
ついでに大人用のお惣菜も用意しようグー

としていると、17時過ぎに息子ぐずり始めるえーんえーんえーん



炊けたお粥。
茹で上がったブロッコリー。
味付け待ちのお惣菜。


息子眠いよね、
お腹もすいたよねえーん


離乳食の準備もするけれど、
離乳食を食べ始めるとお風呂上がりまで、これらの食材を放置することにアセアセ
傷んでしまったら困るもやもや

片付けないといけない食材泣き喚く息子を見比べるガーン



ぐずる息子ぐすん
焦る私ガーン



息子放置してお粥を冷凍!
ブロッコリーはとりあえずそのまま冷ます!
お惣菜の味付けをしてそのまま冷ます!

シンクの中はぐちゃぐちゃえーんアセアセ



離乳食食べ始めて数口。

泣きわめく息子おーっ!

しばらくすれば泣き止むだろうと放置。

泣き止まない息子おーっ!おーっ!おーっ!
まだまだ残っている離乳食ガーン




「もうごちそうさましよっか」と片付けを始める。
全然食べてないよ、さよならお供物。

口を拭いて手を拭いて抱っこ。

泣き止む息子びっくり

抱っこしたまま離乳食を食べさせてみる。
食べる息子びっくりびっくり
このパターンか…

とりあえずそのまま完食。

その間にこぼすこと…
マグから飲んだお水の半分ぐらいは口から出てきます…

抱っこしてる私の服もビシャビシャショボーン




息子はそのまま風呂場へもぐもぐ

とりあえず服を脱がせてでバスチェアに座らせる。
その間に離乳食の片付けを試みるも息子バスチェアから脱出アセアセ

口も手も汚れたままなのに、脱衣所に出て来る息子ガーン

やめてーーー!!!




バスチェアに座らせる。
再び脱出する息子ゲラゲラ

シャンプーボトルを触り始めるアセアセ

やめてーーー!




離乳食の片付けは断念タラー

とりあえず食器だけシンクに運んで私もお風呂へグー


3度目の脱出を試みてバスチェアごと転倒する息子ガーン
脱出できないように、バスタブの縁をつかめない位置にバスチェアを置いてみたら、掴まずに立ち上がり転倒タラー

大泣き。





何度か心折れかかりました…えーんガーンガーン





バスチェア問題が難儀です。


そのうちシャンプーボトル触られるのなんて気にならなくなるんだろうなぁギザギザ

汚れたままの息子とりあえずお風呂で待機してもらうことができなくなるんだなぁギザギザ