今日も1日何もできなかった…ガーン


産後そう思うことがよくありました。


赤ちゃんのお世話だけで1日が終わる感じタラー




その原因は

・赤ちゃんがいつ寝ていつ起きるのかわからないこと

・気になると思ったことがその場でできなくて(子供の対応)後回しになってしまうこと




やっと寝た!と思って

何しようかなぁと考えているうちに起きてしまうえーん


やっと寝た!と思って

何かにとりかかったら起きてしまうえーん


やっと寝た!と思ったら

何やりたかったんだっけ?と思い出せないガーン





ここで試みたのがTo Do リスト流れ星


例えば…


「洗面台の掃除

 加湿器の掃除

 離乳食ストック(玉ねぎ)

 父の日のプレゼント買う

 週末の行き先考える」


といった具合ですグッ




このリストを書いておけば

ちょっと赤ちゃんが寝た隙に、

赤ちゃんがご機嫌でいてくれる隙に、

やれそうなことから手がつけられますキラキラ



To Do リストからやることが消えていくので

何かやってる感が得られますキラキラキラキラ


これはいいやとしばらく続けたのですが、


これ、めちゃくちゃ疲れるアセアセ



ちょっとの空き時間も許されない感じもやもや





今はこのリストを作るのは時々照れ

時々がんばる日もあると言う具合ですウインクキラキラ



今日も1日何もできなかったと思ったとしても、

育児頑張ってるじゃん

自分を認めてあげることにしましたラブラブ