メリークリスマス🎁



クリスマスて子供の頃すっごくワクワクしたのを覚えています🎄
もちろん大人になってからもワクワクするのだけど、最近は「あれ?もうクリスマスなの?」と流し気味にしてしまう自分もいて、年々気持ちの高まりが低くなっている気もしています🙈。


心臓の先生から聞いた話で、
心臓て、鍛えれば鍛えるほど強くなるそうです。
だから、ワクワクしたりドキドキしたり、挑戦したりすることって、健康においても大事なんですね。
筋肉とか脳とかときっと一緒。


とすると、
やっぱりイベントとかコンサートとか、非日常を味わうことって多方面から大事なので、
もっと盛り上げるところは盛り上げて、楽しく豊かな日々を送りたいと思う2022です☀︎

来年も楽しんでいきましょう🎊🎄✨




さて、
今年のクリスマス気分の盛り上げをくれた
クリスマスコンサート🎄

たくさんの方と一緒に楽しめました🎄
振り返り投稿してみます✴︎

-------
音楽島presents
【益子侑&音楽島オーケストラ】
クリスマスコンサート
〜ファミリーで楽しむハッピークリスマス〜
------
お越しくださった皆様、ありがとうございました✨✨


音楽島が行っている音楽教室から、
小さな小さなバイオリニストたち4名が出演してくれました☺️


ゲストには
サンタさんも🎅🏻


今回は、音楽島オーケストラとして最初のコンサートでした🎶
メンバーも心強い☺️


リハーサルが前日にあって、
そこでは子供たち中心のリハーサルをして、

そしたら、
コンサート当日にお手紙もらったよ☺️

-----
バイヨリの先生
れんしゅうありがとうー
------

☺️☺️
れんしゅうもコンサートもがんばったね☺️🧡


子供のオーケストラ作るのが、
ひとつ来年の目標☺️



------
コンサートでは、
いつもポリシーで持ってるのが、
譜面台を置かないこと。
(全てではありません✴︎
みるのを否定するわけでもありません✴︎)

理由は色々あるけど、
曲を暗譜して、
音を覚えることによって全体を把握できるし、
集中できる💫

なので、
モニター(音が返ってくるスピーカー)があるときは、そこに曲順やMCのオリジナルカンペを貼ってます。

今回音楽島メンバーは面白がってくれて、
いつもコンサート同行してくださってる方には名物化してる。


なので、




今日は特別に、





いつも文字びっしり、自分にしかわからない単語を並べてるそのオリジナルカンペを






大公開😂
(ていうほどのものでもないけど)




このセットリストでお届けしました☺️



『1コンサート1ギャク』
を最近は心がけてるけど、←

当コンサートは、
『雪の世界へユキましょう』
でしたグラサン


--------
今日も寒波がきてるとのことですが、

クリスマスを楽しみましょう🎄✨


予定がない人も、
ケーキを食べてみるとか、
いつもと違う入浴剤を入れてみるとか、
自分なりの形でいいんじゃないかな🎄🍰🎁

私は今夜はいつもより長めにお風呂に浸かろうとワクワクしています笑





ブログ、
思ってることを書いてみたらと勧められて、
今日はいつもより長めに書いてみました📝
題して(?) "マシコノシコウ"



1月1日には、このブログでとある発表もあるので、またぜひ見に来てください😊🎶








クリスマス気分を🎄♪


香川県の景色と共に♪