おはようございます🎃

昨日、新幹線移動して淡路島入りしましたので、
駅弁のご紹介です💁🏻‍♀️


東京駅東海道線新幹線の中央改札近くの待合室の売店で購入しました、

こぼれイクラと とろサーモン
ハラス焼き弁当



美味しすぎてどうしよう、でした!

こぼれイクラていうネーミングも素敵で、
決して名前負けしない、たっぷりなこぼれイクラでした🟠


サーモンとハラスて違うの???
て思って調べてみたょ
-------

「サーモン」とは、英語「Salmon」のことであり、日本語で訳すと「鮭」のことを指す。一方、「ハラス」とは一般的に「サーモン(鮭)」の腹身の脂分が多く、食用とするとトロリと溶けるような舌触りが特徴の、腹の膨らみ部分(内臓のまわり)を体部分と同じように縦方向に薄くそぎ取った部位のことをいう。つまり、「サーモン」は魚の名前であり、「ハラス」とは魚の部位を指す語である。

-------

ハラス、確かに溶ろけました☺️





デザートは、
栗まんじゅう『月のうさぎ』



これは小田原・箱根の銘菓ブランド『菜の花』さんの商品です✨

菜の花さんのお菓子好きだなぁ✨


毎週土曜日にやっているFMおだわら『益子侑のWelcome to Youland』では、5週ある月の特別回にて、小田原のお菓子を紹介しています♪
30日(土)もお菓子回なのでぜひ聴いてみてね😊