ルール決め最中の、まめこです。
資産運用の知識をつけるため猛勉強中
インフレが進む日本
現金保有率を下げて投資に回してインフレ対策をしよう。と、自分の中で決めた。
今まではのらりくらり 何となく良さそう!と曖昧な理由で銘柄を選んだり
あれこれ目移りしちゃったり
何のための投資か見失ってブレそうになったり
なんとなく自分のタイミングで買い増したり。
結果的に今のところ 悪くはないリターンだけど
これって1歩間違えたら資産が消える可能性だってある
怖い!かなりリスキー!
知識があればもっとリターンも良かったかも。とも思う。
自分の大切な財産、なんとなくの曖昧な理由で選ぶのは良くない。
しっかりとした基準を作って投資がしたい。
その方が安心できるし、無駄に右往左往する時間が減る。
今後失敗しても、なんとなくで投資するより後悔が少ない。そう思ってコツコツと。
勉強していると、ほぉ〜なるほど〜と感じたり
指標の意味が分かったり面白い
興味のあることだから、勉強も楽しくて
投資スタイルを定める期間だと思って
土台作りを今しているところ。
自分軸を持って投資をしていきたい!
そう思ってるまめこです