今年の初夏頃(だったと思う)から
服を買わない生活してます。



この生活に慣れると
服はたくさんいらないなあ、と
しみじみと実感する。


服だけじゃなくてモノもね。


買わないのは、1番の節約



今まで、どうしてたくさんのモノ
買っては無駄にしてきたんだろう?
簡単に買いすぎていたな。

使い切れないモノが多すぎた。


見直して、それでも
かなり減ったと思ってたけど。


それに持ってても使わないなら、意味がないし
本当にもったいないことをしたなと思う。


持つのは
管理できる量だけ。


極端に減らしたり
買わない暮らしがしたいわけじゃない。

おしゃれ、諦めたわけでもないし
インテリアも好き。


今までが、あまりにほいほい
簡単にモノを買いすぎてた
使い捨てのようにして大切にできてなかった
それに気付いた。


買うならお気に入りのものを。
それを大切に使っていく。



少しずつ、コツコツと
自分らしく整えていこう。



そして、
今手元にあるものたちも
大切にして、暮らしていく。


改めてそんなことを考えた
平日のお休みでしたキメてる