これはどうにかしたほうがいいのか? 2023.7.1 | 三井ホームで憧れをかたちにしてみた

三井ホームで憧れをかたちにしてみた

共働き夫婦が三井ホームで注文住宅を建てたお話です。
2022年2月に無事入居。同年8月には長女が、2024年4月には長男が誕生し、憧れのマイホームで子育てライフを送っています。

こんにちは!ケラオ(32)です。

妻のケラミ(31)と三井ホームで注文住宅を建てました。長女もすくすく育ち、憧れだったマイホーム生活をさらに満喫中です。


🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠


今回は外回りのお話…

我が家の外構はこのようになっておりますダウン





なんやかんやとあった外構はこの形に落ち着いて、結果的に理想のものになったのですが…


設計図に載らない気になる点がいくつか!


①排水口?

東側通路の外壁部分。

ちょうど脱衣室の洗濯機の外側にあたるところですが、ここには…




こんなものたちがありますびっくり


私にはこれが何なのか、いまいちわかりませんキョロキョロはてなマーク



が。




ここにめっちゃ葉っぱとかゴミがたまりますガーン


これは良くないですよね!?



何のための何なのかはわからなくても、ここにゴミがたまるのは良くないことが本能的にわかります真顔


自分でカバー的なもの作るべきなのでしょうか…


いまだ行動には移せないまま…



②地面の穴?

続いてはこちらです。


北側の擁壁と地面の接する部分。



このようになっておりますが…


おわかりでしょうかはてなマーク



目!?


何かというと…




穴が空いてるんですポーン


穴というかひび割れというか…


表現が難しいですが、とにかく何か足りてない部分があるわけですチーン



そのせいで写真のように雑草が生えてきたり、虫の巣になったりして嫌な感じなんです滝汗滝汗



これって自分でセメントみたいなやつで埋めて良い感じですか!?



①も②も気になるけど何もできていない…


どうすればいいんだー叫びメラメラ





おわり。