仕事復帰して1週間ちょっと、、
早々やらかしてしまいました。

1番とばっちりを受けたのが娘。
本当可哀想なことをしました。申し訳ないです。


自分への戒めも込めて振り返り。。

その日、娘の帰宅時間に私は帰宅が間に合いそうになかったので、
ジージに自宅に来てもらい、娘を出迎えてもらうことにしていました。

その日の帰宅時間は通常授業より少し早かったような気がしていましたが、記憶があやふやで。
学年便りを見て自分の手帳に帰宅時間を書いていた気がしましたが、夫に居間のカレンダーを確認してもらったところ、何も書いていなかったので、
通常の時間と思ってジージに伝えました。

↑これが良くなかった、、
手帳を見れば良かったのにーえーん


そして息子のお迎えに行って帰宅すると、
ジージから「大変なことがあったんだぞ、、」と聞くことになります。


娘が帰宅したのは、ジージに来てもらうように頼んだ時間の1時間前。
私が時間を間違えて伝えていました。


娘は帰宅しても誰もいないので、家の前で泣いていたそうです。

それを同じ分団の6年生の女の子が発見してくれて、

もう1人の女の子に伝えてくれました。

その子のおばあちゃんは、6年生の子達に娘と一緒にいるように言って、

私の実家までジージに伝えるために来てくれたそう。


その時ジージは早めに私の家に向かっていて、

おばあさんと入れ違いになり私の家に来たところ、お姉さんたちに慰められている娘と会ったそうです。



聞いてびっくり、

娘に申し訳ないし、

六年生の子たちにもおばあさんにもジージにも迷惑かけてしまって申し訳ないし、

確認不足の自分が情けないし。。


今更だけど落ち込みました。


すぐに6年生の子達の家をお礼とお詫びのため回って、地面に頭つくくらい頭下げました。



今回は運良く何事もなかったけれど、事故や事件が起こっていてもおかしくないことで。

反省を踏まえてしたことは、

・おたよりの印刷

・夫婦で下校時刻の確認(お便りちゃんと見る)


これからすることは、

・ドアに指紋で開く機械を取り付ける

・会話できるGPSを持たせる



人間だからミスすることもあるから、

対策していきますダッシュ



ご飯記録


4/15(月)朝ごはん


夕ご飯


4/16(火)朝ごはん


夕ご飯


4/17(水)朝ごはん


夕ご飯


4/18(木)朝ごはん


夕ご飯


4/19(金)朝ごはん


夕ご飯