昨日は雨だったので支援センターに行ってきました。
先月は病気続きだった息子、久しぶりの支援センターです。
雨が強くて空いていたので、走り回ってのびのび遊んでいました。
他の子と比べて格段に落ち着きがなくて、、
ちょっと遊んだら、すぐに目移りして次のおもちゃに行っちゃいます。
その割に、ちょっと遊ぶだけなのにやたらおもちゃをたくさん出したがるから厄介で(^◇^;)
でもそんな様子を見ていた職員さんが、
「息子君は色々なものに興味があるね。
視野が広いね!」
と言ってくれて救われました

物は言いよう



職員さんありがとうございます

私もポジティブ思考になろう!!
そういえば息子、私とは全く手を繋がないのですが、
(高めの段とか危険そうな時だけ手を取ります。そしてすぐに「もう用済みだ!」とばかりに振り払うという、良い性格😛笑)
娘とは少しだけ手を繋いで歩くようになりました。
息子というか、娘が大喜び

「弟と手を繋いで歩く」というのが夢だったみたいです。
確かにザお姉さんという感じですもんね。
「ママとは全然繋いでくれないのに、娘ちゃんとなら繋ぐんだねぇ」と持ち上げて、散歩の時には娘に手を繋いでもらっていました。
しかし、この前公園で娘のお友達と遊んだ時、
息子がやたら娘のお友達の女の子(Aちゃんとします)にくっついていて。
Aちゃんは妹も弟もいて、小さい子が大好きでお世話も上手だし、
何より可愛いんです♡
Aちゃんとは手を繋いで公園を歩くけど、
娘とは手を繋がない、という事態が発生しました

数日後、下校してきた娘を迎えに行った時、Aちゃんも一緒に帰ってきていたのを見つけた息子、
Aちゃんの手を自分から取り、分かれ道ではAちゃんの家に着いて行こうとするほど。
引き離そうとすると泣いて怒ってました。
弟大好きな娘も、ちょっと悔しいのと呆れたのとあって、
「もう息子くん、Aちゃんの家の子になれば良いわ!!」
と言い放ってました

一歳でも男子は男子で、可愛いお姉さんが好きなんですね
笑



2/17(土)朝ごはん
キャベツさつま揚げ卵炒め、あかもくおすまし、ご飯
食材がなかった朝。さつま揚げをキャベツや卵でかさまししました。
夕ご飯
いなり寿司、もも肉グリル、ブロッコリー、卵サラダ、白菜スープ
デコしたいなり寿司。娘がわかりやすく喜んでくれるので作り甲斐があります。
夫のおじさんにたくさんブロッコリーをもらったので、しばらくブロッコリーの日々が続きます。
2/18(日)朝ごはん
海苔巻き、スープ
久しぶりに海苔巻き作りました。巻くのがやっぱり難しい。
昼ごはん
高菜炒飯、サラダ
夕ご飯
ポテトグラタン、鶏団子スープ、ブロッコリー、パン、大根浅漬け
ポテトグラタン、間違いない味で大好きです。
2/19(月)朝ごはん
ちくわポテサラ詰め焼き、あかもくおすまし、にんじんしりしり、お茶漬け
ポテトグラタンに使ったマッシュポテトをちくわに詰めました。
夕ご飯
ささみサラダ、そぼろ入りオムレツ、お茶漬け、コンソメスープ
ポテトグラタンに入れてたひき肉炒めをリメイクしてオムレツに。
2/20(火)朝ごはん
鯖、ミートボール、ブロッコリー、さつまいもサラダ、スープ、お茶漬け
冷蔵庫の残り物を集めた朝ごはん。最近お茶漬け続きなのは、水加減を間違えて硬いご飯になってしまったからです。