12/30 娘が7歳になりましたお祝いケーキ


去年クマの風船で部屋を飾り付けしたら、

すごく喜んでくれて♡

なので今年もクマの風船。

ダイソーにちょうど良いものがあったので、この前そっと買っておいたものです。



去年はバブバブで主張もなかった息子は、

今年は存在感ありすぎで、ねーねのものは何でも欲しい時期。

何でも物は2ついる時代がやってきました。

朝から取り合いの争いが起こるのは嫌だったので、息子の分の風船も用意しました。




誕生日プレゼントはトイザらスに行って選びました。


娘が欲しがったのはすみっコのスマホ型おもちゃ。




トイザらスに行ったけど、トイザらスでは買ってなくて(^◇^;)


だってAmazonの方が4000円も安かったんです。


娘に「今買わずにAmazonで買えば安い分他に何か買ってあげるけどどうする?」と聞いたら、

「Amazonで買う!」と即答でしたチュー


昔の娘だったらその場で欲しがっただろうに、

ちゃんと利益を考えられるようになったことに成長を感じます指差し



という訳でホイップるも追加です。




トイザらスさん、見るだけ見てお店でAmazon注文してごめんなさい🙏

Amazonさん、当日の夜に届けてくださってすごいなと思いました。


そしてトイザらスの実店舗がどんどんなくなってしまっている訳が分かる気がします。

「実店舗で選ぶ体験をさせてあげたい」とか言いながら、実際はネットで買ってる私みたいな親が多いせいですね、きっと笑い泣き



…何はともあれ娘はプレゼントに大満足なようで、喜んで遊んでいますキラキラ

すみっこスマホ、とっても可愛いです。


欠点は電池がすぐなくなること。

すぐ充電池も買いました。(Amazonで)

もともと息子がアンパンマンの言葉図鑑にハマり過ぎて、すごい勢いで電池を消費するのが気になっていたので、買おうかなと思ってたのです。



ホイップるは後片付けが大変だけど、

お手軽に可愛い作品ができて私も楽しかったですキラキラ




ケーキもすみっコを選んで、今年はクリスマスに続いて誕生日もすみっコづくしでした。



これのすみっコ版です。

不二家で予約しました。




誕生日当日は朝息子の散歩に付き合ってくれて、

ケーキを取りに行ってジージバーバの家で誕生日会をしました。

午後からは娘の希望により、パパとスケートに行き、

夕ご飯にいくら丼と天ぷら。

楽しい誕生日になったようです爆笑



優しくて優しくて、

息子に対して本当に優しすぎる娘。



息子が悪いことるすると私はすぐキレるけど、

娘は息子の気持ちを切り替えようとあえて明るく接してくれます。

息子が転ぶと私は「あーあ」って感じだけど、

娘は「大丈夫かー?」とすぐ抱き起こしに行ってくれます。


…娘の優しさ、見習わなくては笑い泣き


息子のこと構ってくれるのは、私のためでもあるみたいで、、

私がいっぱいいっぱいにならないように、

私が息子のことで困ってるといつも助けてくれます。


本当どっちが親なのかわからないなと思うことばかり。

むしろ娘の方が大人だと思います。



それでも2人だけで歩く時は手を繋ぎたがるし、

寝る時は毎日「ママの隣が良いな」と私の隣を息子と取り合ってくれる。



息子と一緒の時は繋ごうとしないし、

夜は大抵息子が私と娘の間に滑り込むので、隣になれなくて、我慢してくれて、、


こんなにママを求めてくれる時代も今だけですよね。

娘との2人時間、大事にしたいです。



最近は一緒に料理したり、カフェに2人で行ったり、服を買ったり、昔とは違う形で娘と2人時間を楽しめるようになりました。


会話はなくても2人でそれぞれの本を読む時間も、私はとても好きですおねがい


7歳も元気で楽しく過ごしてね。






おにぎりご飯記録おにぎり
水曜日の夕ご飯

春巻き、アップルパイ風春巻き、ナポリタン、キャベツと豚肉の重ね煮


夫仕事納めなので春巻きに。中身はハムと卵、鶏ハムなど家にあるものでした。


木曜日の朝ごはん

肉団子、大根スープ、鶏ハムもやしサラダ、りんご、ご飯


母が買ってきてくれた551蓬莱の肉団子。

豚まんは昼に食べました。


夕ご飯

餃子、焼きおにぎり、大根きんぴら、お味噌汁、冷奴


手作り餃子にハマって週一で作ってます。

ホットプレートで焼くと簡単で綺麗にできるのが嬉しい☺️


金曜日の朝ごはん

こんにゃくきんぴら、ちくわきゅうり、お味噌汁、浅漬け、ご飯


カンエツさんから懸賞でもらったこんにゃくを使いました。


昼ごはん

キーマカレー、スープ、サラダ、浅漬け


肉がほとんど入ってない野菜ばかりのカレー。


夕ご飯

手羽元唐揚げ、バナナ餃子、カリフラワークリームスープ、ご飯


余った餃子の皮でバナナやチンしたリンゴを包んでデザート風に。


金曜日の朝ごはん

鶏飯風ご飯、みかん


鶏ハムと卵と浅漬けで鶏飯風に。


夕ご飯

いくら、サーモン、天ぷら(かき揚げ、かぼちゃ、大葉、にんじん)、エビフライ、もも肉竜田揚げ、キャベツ、浅漬け、ご飯


娘の誕生日ご飯。希望によりいくらと天ぷらでした。

2000円分くらい買ったいくらはほとんど娘のお腹の中へ、、😛笑