テレビを見ていたら、なんでか分かりませんが、
娘が「顔が8個あったらどうするー?」と言い出しました。
その流れで、
「ママに手が4本あったら良いのにな
息子君と娘ちゃん両方抱っこできるでしょ」
と言ってくれて。
まだまだこんなに可愛いこと言ってくれるんだな、となんだかジーン

忘れないように10年日記に書きました。
ブログにも書いておきます。
こんな風に思ってくれてありがとう。
気持ちに余裕がない時に思い出します








急に寒くなりましたが、息子は空前の散歩ブームです。
朝娘を7:40頃に送り出してから散歩をスタートして、
早くて9時まで、遅いと10時頃まで家に帰りません。
我が子ながら、本当によく歩くんです

同じ頃の娘は公園は歩いたけれど、
道ではほとんど歩かなかったので新鮮です。
公園に行くよりも楽しそうで。
車が好きなので、車や電車を見たり、
石や葉っぱを拾ったり、
段差や歩道橋に登ったり、
犬を見たりするのがとにかく楽しいみたいです。
手は繋いでくれません。
でも意外と危険なことはしなくて、ちゃんと歩道を歩いてます。
たまに車道にはみ出しそうになると押し返してます。
室内にいるよりも機嫌が良いし、
基本は歩いてくれるし、
私も外に出た方が気持ちがリフレッシュするし、
疲れてよく寝てくれるし、
なんか散歩って知育的にも良さそうなので、
こちらもしても喜んで散歩に連れ出しています。
ただ、どこかに行きたい時が困りもの。。
この前はスーパーに行きたくて玄関で抱っこ紐に息子を入れようとしたら、
絶叫して泣いて嫌がって、1人で歩き始めてしまって。
1時間半くらい散歩して、結局スーパー行かずに終わりました。
途中なんとか誘導して、魚屋さんだけは寄れたので、夫のお刺身は買えてよかった

やっぱりしばらくはネットスーパーのお世話になりそうです。
父親に聞いたら、小さい頃の私も散歩が大好きだったそうで、
毎日父と歩いていたとか。
そんなところも似ているのかな?
付き合えるだけ、息子と散歩します🚶♂️


月曜日の夕ご飯
ゆで卵グラタン、豚肉コロコロ焼き、マカロニ、ワンタンスープ、ひじきサラダ
ワンタンスープが好評でした。
マルちゃんのですけどね😁笑
火曜日の朝ごはん
ちくわの卵とじ、炊き込みご飯、打ち豆のお味噌汁
ママ友が旦那さんの実家に行ったお土産でくれた打ち豆。お味噌汁に入れるのがおすすめとのことで入れたら美味しかったです✨
夕ご飯
餃子、焼売、焼き鮭、中華丼、パプリカツナ和え
冷蔵庫の余り物一掃の晩御飯でした。フライパンに餃子がくっついて大変なことに。。そろそろ買い替えかな。
水曜日の朝ごはん
厚揚げ、中華スープ、カリフラワー、ご飯、みかん
ご飯がタッパーのまま。そして少ない😂
息子が思いの外食べちゃって(^◇^;)
夕ご飯
ごま豆乳鍋、カルボナーラ、サラダ
ごま豆乳鍋の締めにおすすめと書いてあった、カルボナーラにしました。
私はリゾットの方が好みかな。
木曜日の朝ごはん
ごま豆乳リゾット、ちくわきゅうり、ひじきサラダ
朝はリゾットにしました。チーズが合うー🧀
夕ご飯
オムハヤシ、コールスロー、コーンスープ、白和え
モニターでもらえたコーンスープの素を使いました。美味しかったけど息子は飲まず。
白和え食べてて、よく好みがわかりません。
金曜日の朝ごはん
キャベツひき肉のお味噌汁、ターサイ炒め、ご飯、ヨーグルト
ターサイ大好きで見つけると必ず買います。