12/3で息子が一歳半になりました。

ついに一歳半検診のお知らせも来ましたメール
娘の時は心配して、積み木や指差しの練習とかしてたけど、
今回は「なるようになるでしょ」くらいの意気込みのなさ(^◇^;)

機嫌の良し悪しもあるし、取り繕っても同じですよねアセアセ
というわけでありのままを見てもらってきます。


離乳食、幼児食と記録してきましたが、
もうほぼ同じものを食べています。

息子のために何か作ることはほとんどなくて、
とにかくご飯が好きなので白米をあげて、
フルーツも好きだから果物を常備しておいて、
野菜はどうせほとんど食べないから汁物の具を試しにあげてみて無理強いはせず、
タンパク質はイシイのミートボールと冷凍のエビ寄せフライを常備してあげています。

卵焼きくらいは1日一回焼いてるかな。
私の手作り料理で唯一食べるのが卵焼きなので。
他は気まぐれに食べたり食べなかったり。。
ミートボールとエビ寄せフライさまさまです。


というわけでご飯はもうあまり記録することがないので、
これからは成長記録を書いていこうと思います。




星言葉星
ママ、パパ、ねーね、じーじ、ばーば
ぶーぶー、わんわん、にゃんにゃん、まんまん(アンパンマン)
あった、つけて(スイッチなど付けて)、バイバイ、よーいどん、いないいないばあ、ねんね、はーい


気がつくと言葉が増えていました。
こちらの言うことも分かってきていて、簡単なことなら「〇〇して」と言うとしてくれます。



星身振り星
バイバイで手を振る、
はーいで手を上げる、
こんにちわなどでおじぎをする、
ダンスで真似して踊ろうとする、
水戸黄門で印籠を掲げるポーズと、土下座をする笑笑
積み木は5個くらい積みます
殴り書きやシールを貼るのも楽しむように


星タイムスケジュール星
5:30-6:00起床
7:50-9:00 散歩
どこかで朝寝、朝ごはん
11:30昼ごはん
15:30おやつ
どこかで昼寝
17:30お風呂
18:00夕ご飯
20:30就寝



散歩ブームで娘を送り出してから1-2時間歩いています。
車大好きなので、道路を歩いているだけで楽しいみたい。
線路も近いので電車も見ます。
あとは坂道が好きなので登って降りてを何度も繰り返すことも。


手は全然繋いでくれません。
高めの段差で危険な時だけ自分から手を差し出して、段差を越えたら「用済みだ」と言わんばかりに手を振り払います。
良い性格してるわ😛笑


基本自分で歩きたいけれど、抱っこして欲しい時もあり、エルゴを使うほどでもないけど腕が疲れるので、ダッコルト買いました。

楽天セールで半額の時に買いましたキラキラ
ピップシートよりコンパクトなのに、
ピップシートより安定感あって片手で大丈夫。

快適に使ってますピンクハート



やっと息子のつながりでママ友ができて、
お互いの家に遊びに行ったり、一緒に支援センターに行ったりするようになりました。
ただ、朝散歩すると10時くらいに寝ちゃうので、なかなか支援センターに行けなくてアセアセ
スケジュール管理が難しいです。



夜は割とすんなり寝ます。
起きる回数は1-2回になりましたが、
隣に寝ていないとすぐに泣いて起きます。

相変わらず昼寝は抱っこでしかしません。
下ろすとすぐ起きる笑い泣き
いつになったら布団で寝るのかな、、
まぁ保育園行ったら寝ますよね(^◇^;)



甘えん坊で、体のどこかを触れ合わせていないと気が済まないみたいで、
暴れん坊で、意味もなく走って壁に撃退したり、ジャンプしたりして、
とにかく激しくて、育てやすいとは口が裂けても言えない息子。


でも可愛いんですよね照れ
親の色目ですが、見た目も金太郎顔で可愛いんですよ( ̄▽ ̄)


ベタベタすぎるので「もう1人にして」と思うこともあるけど、育休もあと3ヶ月ちょっと、
息子との日々を楽しもうと思いますおねがい



おにぎりご飯記録おにぎり

金曜日の朝ごはん

ごま豆乳鍋のチーズリゾット、昆布豆、りんご


リゾットが美味しかったです。息子もパクパク食べたので、またごま豆乳鍋買います。

ミツカンさんすごい😍


夕ご飯

豚キムチ炒め、昆布豆、じゃがバター、豆腐と卵のめんつゆ漬け、浅漬け、ラーメン


娘は実家でご飯だったので、ジャンクかつ辛いものでした。


土曜日の朝ごはん

おからの煮物、里芋お味噌汁、ご飯、浅漬け、鯖、みかん


久しぶりにスーパーに行っておからを買ってきました。最近週一でしか行けてない、、。


夕ご飯

餃子、やみつきキャベツ、にんじん炒め、ゆでズッキーニ


懸賞で餃子の皮やタレを頂いたので、餃子パーティーに。娘が包むのを手伝ってくれて大きな戦力になりました✨

最近冷凍餃子ばっかりで、「冷凍餃子美味しいわ」と思ってましたが、やっぱり手作りには敵いませんね。


日曜日の朝ごはん

スタミナ納豆土曜日、ツナクリームスープ、りんご


土曜日お昼に食べたツナクリームパスタのソースを伸ばしてスープにしました。



夕ご飯

生姜焼き、カリフラワー、にんじん炒め、切り干し大根、ご飯


生姜焼きのお肉が分厚くて、しっかり脂身があったので夫が嬉しそうでした。

「お店じゃこんなにたくさんお肉食べられないよなぁ」と満足してくれました。


月曜日の朝ごはん

ひじきの煮物、小松菜卵炒め、なめこのお味噌汁、ご飯、みかん


つい面倒でタッパーのままご飯出してしまう、、ごめんね夫。。