最近の娘の一大ブーム…


水戸黄門です門松門松


こんなの作るくらいハマってます爆笑


殺陣が始まると、

印籠に見立てた積み木をポケットに忍ばせ、 

家にあった中日ドラゴンズの応援グッズのバットを持って部屋中を暴れてます(^◇^;)


「こちらにおわすお方を…」のセリフも真似して言ってます。

「頭が高い!」が「お目が高い!」になってて、褒めちゃってるのが面白い笑い泣き


決め台詞だけ古文だから難しいですよね。

私も高校で古文勉強した時に、初めて決め台詞の意味がわかりました。




両親が共働きだった私は小学生の頃、

祖父母の家に学校から帰宅していました。

水戸黄門好きな祖母の影響で毎日水戸黄門を見ていたので懐かしいです。

今はちょうど私が見ていた頃と同じようなキャストなので余計に嬉しい♡



(なんかやたら意地悪そうな黄門様の時ありません、、?)




娘に、水戸黄門の何が好きなの?と聞いたら、


すけさんが好きでー、

戦うところも好きで、

「このもんどころが…」って言うところも好き


と言ってました。


小学1年生にも人気なすけさん。

確かに甘い顔です。

さすがジャニーズ!さすがイケメン!



私も昔はすけさん派でした。

でも今はちょっといかついけど心が優しい角さんが好きです。





大人になると水戸黄門はツッコミどころが多くて、、


・「鎮まれぇー!」で鎮まるなら、最初から戦わなくて良かったのでは…


・結局権力なのか…


・最後の黄門様の笑いがちょっと意地悪だな…


・由美かおるさん、綺麗だけどちょっと歳だな…


・悪い人の着物はやたらキラキラだな…


・悪い人にも事情がある訳で、一概に善悪は分けられないな…



とか色々思うところはありますが、

つい人情模様に見入ってしまいますキラキラ

どんなにハラハラしても最後はハッピーエンドなところも安心します。

娘もそこが良いのかな爆笑




ひとまず、YouTubeよりは断然楽しめるので

娘が飽きるまでは水戸黄門を一緒に見て楽しもうと思います門松




おにぎりご飯記録おにぎり

火曜日の夕ご飯

生姜餃子、にらもやし焼きそば、ザーサイ冷奴、炒飯おにぎり


娘は実家でご飯を食べたので、夫向けのジャンキーなご飯。

冷凍の生姜餃子はかなり生姜感が強くて、大人は美味しいけど娘は食べられないかなと思いました。



水曜日の朝ごはん

ミートボール、カボチャサラダ、オクラのおすまし、納豆ご飯


カボチャサラダ、息子にあげたら泣いて嫌がられました。

美味しかったのになぁ。

最近パンと米、卵、エビカツ(冷凍)、梨、ポテトくらいしか食べない偏食息子です。



夕ご飯


もも肉と玉ねぎのグリル、はんぺんカレーチーズ焼き、ご飯、わかめ酢の物、コールスロー、とうもろこし



天板に玉ねぎを置いて、その上にもも肉を置いてオーブンで焼いたら玉ねぎがすごく美味しくなりました。



木曜日の朝ごはん


チキン卵丼、オクラ胡麻和え、大根お味噌汁


前日残りのお肉と玉ねぎで丼に。