

カルピス15本
のどごし6本、チルアウト6本も当たって飲み物系がたくさんもらえた月でした。
暑かったので助かります。
ウタマロ詰め合わせ
箱も可愛かったのです
キューピーのお皿。これも可愛いです
鬼滅のポンチョ。
娘、試着はしてくれたけど「いらない」と言われました(^◇^;)
薬味チョッパー。
実家にあった揖保乃糸のバーコードで応募しました。
早速きゅうりとなすを刻んで山形の出汁を作ったら、均一に細かくなって感動でした。
これならナスも娘が食べやすいです。
これからたくさん使います☆
ネスカフェのタンブラー。
ちゃんとサーモスです。
私が使います🙌
カルピスを15本頂いて、
濃縮なので5倍になることもあり、
とても飲みきれないのでお裾分けをしています。
仲良しのママ友や、
いつもお世話になっているお向かいさんと、
いつも手作り野菜を下さる裏の方に加えて、
一人暮らしのおばあちゃんの家にも2軒持って行きました。
カルピスって昔からあるし、
安心の味だからか凄く喜んでくださって良かったです
おばあちゃん達、いつも道で会うと娘や息子を可愛がってくれます。
一人暮らしだから心配…というのもあるけれど、
私がおばあちゃ達のこと大好きなので、
果物や野菜をたくさんもらったときはお裾分けしに行っています。
「懸賞で当たったんです」と持って行くと向こうも気兼ねなく受け取ってくれるので、
当選品はご近所付き合いのお助けアイテムになっています
持って行った物に対してもですが、
子供達が顔を見せに行くことをとても喜んでくれるし、
私もおばあちゃんと少し話せるだけで癒されるんですよね。
毎朝晩、おばあちゃん達が雨戸を開け閉めする音がすると、「おばあちゃん今日も元気かな」と安心します。
一人暮らしだからもしかしたら1日に一度も人と話さない日もあるのかも…と思うと私まで寂しくて。
これからもちょくちょく顔を見せに行きたいです。