私が一歳前に着ていたファミリアのカーディガンがあります。


カーディガンって着せる機会が少ないですよね??
毛糸だからザバザバ洗えないし、
トレーナーをガバッと着せる方が楽なので(^◇^;)
お高いものだと余計に。。


というわけで、
買ったは良いけれどあまり着ていなかったようです。
とても綺麗な状態で保管されていました。


そのカーディガンを、娘が小さい時にも着せて、この前息子にも着せることができましたキラキラ




左が昔の私(母に抱っこされてる)、

右上が11ヶ月の頃の娘、

右下が息子(9ヶ月)です。


昔の私がすごく息子に似ていてびっくり。

「あれ。息子がいる」と思ったら私でした笑




35年くらい経っているのに

古臭い感じがしなくて、

(むしろレトロで可愛い)

生地も全く悪くなっていないことがすごい爆笑

さすがファミリアですキラキラ



そしてネットで見てみたら、ファミリアのカーディガンの値段にもびっくり。。!
あんなに高いんだ…。
倹約家の両親が自分で買ったとは思えないので、
誰かからの贈り物だったのかな?
今度聞いてみます。


いずれにせよ、良いものはずっと使えるんだなと再確認した出来事でした星


この前実家に、息子にカーディガンを着せて連れて行ったら両親がすごく喜んでくれました。

私から娘、息子へと30年以上経って受け継がれたカーディガン。
さすがに娘や息子の子供までは無理なので、これで最後かな?
我が家は3人目はなさそうなので(^◇^;)

もう着せる子はいないとしても、思い出の品としてずっと取っておきたいですおねがい




お洋服繋がりで、この前すごく久しぶりに自分の服を新品で買いましたキラキラ
新品で、というのがポイントです。
たいていいつもメルカリなのですアセアセ


我が家は夫の帰宅が遅れると、私に何か買ってくれるシステムですキメてる
(何回お願いしても、しなくて良い仕事をホイホイ引き受けるし、
「遅れそう」なタイミングで連絡してと言ってもしてくれなくて、帰宅予定時刻の超直前に連絡してくるのでダッシュ)


人の性格って変えられないですもんね、、
もう諦めて、イライラした時は夫のお小遣いから何か買ってもらうことにしました。

この前連絡をしてくれなかった時に買ってもらったのがこの服です。



トップスはインスタでいつも見ている方がお勧めされていたもの。
私安定のネイビーか黒にしようかなぁと思っていたら、
春だし明るい色にしたら?と夫から言われ、
娘も「白!」と言うので白にしました。

何も考えずにMサイズにしたら大きすぎましたー笑い泣き
(レビューにMは大きいと書いてありましたチュー)

せっかく買ってもらったから!と送り返して交換してもらって、Sサイズに。
前が短め、後ろが長いデザインで
袖はキュッとしていて素敵です。

あと、夫と娘のアドバイス通り白にして良かったピンクハート
パッと明るくなります♡


パンツはSにしてぴったりでした。
これも黒にしようとしてたら、
「たまにはカラーパンツにしてみたら?」と夫に言われてネイビーに。
(あんまり黒と変わらないけど笑)


トップスを買ってからすっかりお気に入りになったアンドミーさんの
黒のロンTをフリマサイトで買ったので、
ネイビーのパンツと合わせて着ています。
いつもパンツは黒なので、気分が変わって良いです星


娘が恥ずかしくないように、私も少し服装に気を遣っていきます(^^)



娘のパジャマを新調しました。
「お姉さんぽいのが良い」らしく、外に着ていく服にキャラクターものは選ばなくなった娘。
でもまだパジャマはプリキュアが良いらしいです。



おにぎりご飯記録おにぎり

木曜日の朝ごはん

タラの塩焼き、大根のきんぴら、鍋の残りスープ、納豆ご飯、バナナ


タラは不揃いなものがたくさん入ったパックを買いました。

できるだけ魚を食べさせたいです。


息子はおかゆとスープ具材、タラでした。



昼ごはん

息子は茹で卵、おかゆ、かぼちゃと豚肉煮でした

おやつにぽんかんほぼ一個食べた、、(^◇^;)



夕ご飯


カツカレー、卵スープ、サラダ


娘は実家で食べてきたので、大人だけご飯。

カツは衣をつけて冷凍しておいたものです。

カレーの具はスライス玉ねぎとすりおろしにんじんにしました。


息子は卵スープうどん、じゃがいもとブロッコリーのポタージュでした。

息子、うどんがすごく好きです。



金曜日の朝ごはん


鮭ハラス、茹で卵、ひじきサラダ、じゃがいもとブロッコリーのポタージュ、シリアル


鮭ハラスが食べたくて、、

楽天で買おうかとも思いましたが、買いそびれスーパーで買いました。

…美味しかった♡やっぱり楽天で買おうかな。。


お値段に迷う。。


そして胸焼けして昼ごはん食べられなかった。

どうしてこんなに私の胃は弱いんだろう悲しい



娘はプリキュアパンを食べました。

シール付き喜んでましたラブ


息子は謎煮1、おにぎらず、ぽんかんでした。



昼ごはん

息子はうどんとポタージュ、いちご、茹で卵を食べました。



夕ご飯


豚ニラ卵炒め、鶏ハムサラダ、風呂吹き大根、白菜スープ


アップルパイは裏のおばあちゃんからもらいました。


息子は大根、白菜スープ、ご飯、炒り卵でした。