
ママへ
ママ 娘ちゃんパパが好きなんじゃなくて
ママが好きだから安心して
でもどっちも好きだからね
本当はママがいっぱいやってくれたから
休ませたかったんだ
薄々分かってはいたんです。
娘が私にすごく気を遣ってくれていること。
息子の世話を手伝おうとしてくれていること。
でも、本当は甘えたかったこと。
なのに自分が寂しい気持ちばかりに気を取られて、
娘の気持ちを分かっていませんでした。
こんなに優しいむすめに我慢させてしまって、
酷いこと言ってしまって、申し訳ない。
大反省です。
失われた信頼は取り戻せないかもしれないけれど、取り戻す努力はしないとと思いました。
この手紙をもらってからは、夕方の息子が荒れ荒れで大変でも、
多少息子を泣かせて放置しても、
娘に一緒に遊ぼうと私から誘っています。
そのおかげか、最近はウノや2人あやとりなどに娘から誘われることも増えました。
「抱っこして」と言ってくることも増えました。
この前娘がポツリと言っていました。
「娘ちゃんね、ママが赤ちゃんできてパパと2人でお出かけするようになった時、
3歳くらいの頃(家族みんなでお出かけしていた頃)のことを思い出して泣きそうになってたんだよ」
卒園旅行として娘と夫で大阪やモンキーパークに行くことも計画しましたが、
「みんなで行きたい」と言う娘。
結局家から30分もかからない水族館に行くことになりそうです。
ここならみんなで行けるので。
妊娠前後は寂しい思いをさせてしまいました。
娘との時間を大切にしたいです。


厚揚南蛮、切り干し大根風煮物、青梗菜のお味噌汁、お漬物、納豆ご飯
厚揚げを焼いてカンタン酢を絡めて、
タルタルをかけてチキン南蛮風に。
お漬物は父親からもらった京都土産で美味しかったです。
息子は青梗菜と新玉ねぎ、ブロッコリー、おかゆ、がんもを食べました。
お昼ご飯
息子は焼き芋と茹で卵とバナナを食べました。
夕ご飯
ラーメン、冷凍焼売
最強に手抜きだけど、夫が喜ぶご飯でした。
息子はブロッコリー、スウィーティ、ベビーフードを食べました。
ベビーフード一袋食べるようになりました。
金曜日の朝ごはん
赤魚の塩焼き、おから、納豆ご飯、青梗菜とわかめのお味噌汁、スウィーティ
最近赤魚が好きです。油が乗って美味しい☆
スウィーティ、苦味が少なくて子供達がたくさん食べました。
私は剥く専門でほとんど口に入らず💦
息子はおかゆ、赤魚、スウィーティ、謎煮を食べました。
謎煮はインスタで見たもので、
キャベツ、にんじん、玉ねぎ、ツナ、コーンを煮て潰したもの。味付けしなくても甘くて美味しいです。
息子がたくさん食べました。
お昼ご飯
息子は焼き芋とバナナを食べました。
夕ご飯
焼肉炒め、アスパラとベーコンのお味噌汁、ひじき、冷奴、麻薬卵、ご飯
半額だった牛肉を味わう献立でした。
意外と洋風のお味噌汁が美味しかったです。
息子はマカロニ、バナナ、謎煮を食べました