
白熊はダメで、茶色いクマ指定だったので、
ハケで醤油を塗りました。
すみっこではしろくま派なのに、、謎。
おかずは出来合いばっかりです
あとは初の試みとして、お弁当に手紙をつけました。
インスタでやってるママさんがいて、真似してみたくて(^^)
そしたら保育園でお返事書いてきてくれました
厚紙に私からのお手紙を貼って、返事を書いて、
あとはお弁当のクマのおにぎりの絵と、
遠足で遊んだ公園の遊具の絵を描いてくれました。
ありがとう〜♡
お弁当にお手紙、おすすめです
最近ぐんぐん人間らしくなってきた息子。
昔は泣く理由は「眠いかお腹がすいたか、抱っこして欲しいか」くらいだったのに、
「かまってほしいから」が追加された感じです。
かまってあげれば抱っこしなくて良い時間もできました
表情豊かになってよく笑うようになりました。
こちょこちょすると声を上げて笑います。
絵本にも反応するようになりました。
車の絵本の反応が良い気がします。
ページをめくるとまず絵本を見て、そのあと私の顔を見てにっこりするのが可愛い♡
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!
娘のお下がりのこの絵本がお気に入り。
娘がテレビを見ていると、なんだか息子もじっとテレビを見ています。
やっぱりテレビって生身の人間よりも刺激的なのかな?
と思っていたら、今日は晩ごはんの後、息子がやたらゲラゲラ笑っていて。
何事かと見たら、娘が踊るのを見て
息子が大爆笑してました
あまりに息子が笑うので、娘の踊りもヒートアップして、大道芸人のようでした
↑娘はかなり疲れてました。
テレビよりも人間に強く反応していて、ちょっと安心しました
遠足後で疲れているのに、息子のためにたくさん踊った娘、
お風呂では今夜見た皆既月食の話をしていて、
「お月様にお願いしたんだ」と言っていました。
「確かに流れ星みたいに、願いが叶いそうだね」という話になったら、
「息子君が生きていけますように」ってお願いしたんだ
とのこと。
なんて優しいお姉ちゃん。。
私は七夕でも自分のこと以外お願いしたことないのに…
とても5歳とは思えない。。
娘の息子への愛の深さを再認識した夜でした


・コブサラダ風、オニオンスープ、ふりかけご飯、柿
コブサラダ、トマトがあればよかったなぁ。
スープの具はおつとめ品のサラダです。
(ドレッシングとふりかけにも素敵なシールが、、笑)
夕ご飯
・チキンカツ、キャベツ、ひじき煮、豆腐の甘辛煮、ご飯、大根の葉のお味噌汁、柿
ぽんこつ主婦さんのレシピでチキンカツでした。
衣付けが楽なんです☆
火曜日の朝ごはん
・オムライス、ミートボール、キャベツのカレー炒め、豆乳スープ、みかん
お弁当作りで力尽きて、お弁当の残り物で朝ごはんでした。
夕ご飯
・かぼちゃシチュー、しらすとキャベツのオープンオムレツ、大根サラダ、ご飯
黄色い献立(^◇^;)
シチューとオムレツもぽんこつ主婦さんのレシピ。お世話になってます。