急に寒くなってきて、子供たちの服装が難しいです。何を着せたら良いんだろう。。
私はすごく寒がりなので、自分の基準はあまり当てにならなくて💦
(今日は寝る時すでにフリース、レッグウォーマーでした)
とりあえず2人とも肌着は着せました。

息子にノースリーブの肌着着せたら、ムチムチで金太郎みたいで可愛かったです♡


グリーンハート
三連休に夫のおじさんとおばさんの家に行ってきます。

毎回手土産に迷います知らんぷり
夫に任せると、いつも近所の和菓子屋さんの和菓子になるので(何とかの一つ覚え的な感じで 笑)、任せられなくて(^_^;)

2人で住んでいて、お子さんも近くにいないので「お菓子とかはあまり食べない」らしいのに、毎回和菓子を持って行ってもね、、という感じなのです。

今回はご飯のお供とクッキーにしました。


テレビで紹介されていて美味しかった、このあたりを3つ詰め合わせて、
あとは近所の、まだ持って行ったことがないパン屋さんのクッキー詰め合わせです。

最初はすべてご飯のお供にしようかと思ったのですが、祖母から「お仏壇にお供えするものがあった方が良いから、お菓子も持っていきなさい」とアドバイスされて、クッキーも買いました。
確かにちょうどお彼岸の時期ですね。

手土産選び、やっぱり色々と難しいですアセアセ



夫が遊びに行かせてほしいと連絡したら、おじさんもおばさんもとても喜んでくれたそうです。
前回は7月に行ったのかな?その時は娘と夫の2人で行ったので、息子が行くのは初めて。
なので息子を見るのも楽しみにしていてくれるようです。
ありがたいです爆笑


夫が1番お世話になったおじさんおばさんで、
(幼い頃母親が仕事の時など、預けられていたみたいで)
両親が亡くなっている夫としては、1番行きたい親戚のお家です。

でも、息子を連れて行くとなると私も一緒に行かなきゃいけないので、顔を見せに行きたいと言いにくかったみたいで。。
(毎週土日のどちらか、私は実家に娘と息子を連れて2時間くらい行きますが、夫は送り迎えだけして実家には入らないので)

たいてい私の方から「そろそろおじさんおばさんの家に行った方が良いんじゃない?」と提案しています。



これだけ書くと良いお嫁さんな感じですが、実は企んでいることがあるのですてへぺろ

いずれは夫が娘と息子を2人連れて、遊びに行ってくれないかな…
私はその間、1人でフリータイムキラキラ

という企みです爆笑爆笑爆笑


だって私が実家に行っている間、毎週夫はフリータイムなんですよ〜指差し
今は完母だから無理だけど、息子がお茶を飲み始め、お菓子も食べ始める一歳くらいになったら、私の夢が叶うのでは…と期待しています飛び出すハート


おじさんおばさんと不仲とかそういう訳では全然ないです(^◇^;)
すごく良い方々で、夫や子供たちだけでなく、私も大切にしてもらっているのが伝わってきます。
ただ、やっぱりおじさんおばさんも、会いたいのは夫とその子供たちな訳で、私はどっちでも良いんじゃないかな、とは思うし、
むしろいない方が気を遣わなくて良いのでは、とも密かに思ってますひらめき

…という訳で、下心ありありで良いお嫁さんキャンペーンしてきますキューン



おにぎりご飯記録おにぎり

木曜日の朝ごはん

・鶏そぼろ炒飯、ワンタンスープ、大豆の煮物、みかん



半額だったのでイシイの鶏そぼろを4袋も買ってしまって笑 

この日は卵と玉ねぎと一緒に炒飯にしました。

優しい味でしたラブ



夕ご飯


・上海炒麺、麻婆豆腐、蒸しナス、カブの甘酢漬け


娘は実家で夕ご飯を食べさせてもらったので、クックドゥの辛い麻婆豆腐です。

上海炒麺は冷凍食品です。「トレイのまま食べられます」とあったので、お言葉に甘えてお皿にもうつさず提供ウインク

もも肉と茹で卵、小松菜を添えました。



金曜日の朝ごはん


・鶏団子スープ、にんじんしりしり、納豆ご飯、りんご


にんじんしりしりには卵を2個入れたら、まろやかになりました。

野菜の直売所にカブが出てきて、秋を感じます。

煮込むのも良いけど、甘酢漬けが1番好きです。




昼ごはん


・ミートボールカレー、オクラとレタスのサラダ、スープ


実はイシイのミートボールも半額で買っていました。

キーマカレーに3袋投入して、ミートボールカレーに。

オクラは直売所で一袋買ったら、おまけでもう一袋もらえました。



夕ご飯


・もも肉と野菜のぎゅうぎゅう焼き、ウインナー、キャベツともやしのナムル、チーズ入りオムレツ、カブの甘酢漬け、ご飯、巨峰


オーブンで焼くだけのぎゅうぎゅう焼き。もも肉から油が出て、野菜に染みて美味しかったです。

あとはウインナーとかオムレツで手抜き夕ご飯です。