昨晩今年2回目のGが出ました

娘が台所に行ったら、廊下の方から走ってきてリビングに侵入、
寝室へと消え去りました。
虫が苦手な娘は絶叫



「もう引っ越したい」と言うほど笑
息子はマイペースにおっぱいタイムでした。
Gを見失った夫が寝室にスプレーしまくるので、やめてーと思っていたら、
壁の上の方に止まっているのを娘が発見しました。ナイス

これからGを見失ったときは上の方もよく見ようと心に誓いました。
結婚して良かったと思う瞬間の1つが、Gの始末をしなくて良いということです。
スプレーはできるけど、その後ティッシュでくるんで捨てるのが怖くて。。手触りだけでも怖い



夫がいない時にGが出たら、とりあえずスプレーで息の根を止めて、放置します笑
それにしても、毎日掃除機かけて2日に一度は拭き掃除してるのに、奴らは湧いてきますね。。
ブラックキャップはたくさん置いてますが、、
ゴキブリ除けのスプレーもすぐに買いに行きました。

今日からお盆休みです☆
まずはお盆休み最初の予定、
コロナのワクチン3回目を打ってきました。
妊娠前に2回目まで打っていて、4月にコロナに感染、抗体がついたからもう打たなくて良いかな?と思っていましたが、
ここ最近すごく流行っているし、再感染もあると聞いたので打つことにしました。
1.2回目の時は予約を取るのにもすごく苦労しました。
1時間弱かけて初めての病院に行ったので。
今回は家から徒歩1分くらいの病院で予約できました。ワクチンも出回るようになったのかな。
せっかくのお盆休みですが、ワクチンを打つ時は子供たちを夫にみてもらわないといけないし、
副反応が出た時にも夫にいて欲しいので、
このタイミングで接種です。
(2回目は結構寝込みました)
打つことを決めた理由がもう一つあって。
4月にコロナに感染した時、我が家のワクチン接種状況は、
・夫:3回接種
・私:2回接種
・娘:未接種
でした。
そして娘と私が感染し1日で熱がひき、夫は感染しませんでした。
娘が発熱する前日に会っていた実家の両親も、3回接種していて感染しませんでした。
この時点で「もしかしたらワクチン効果で感染しない…?」と夫と話していて。。
さらに先日ママ友がコロナに感染したのですが、
5日間高熱が続き、その後も咳が止まらなくて食べても吐いてしまうこと3日間という、
とっても辛い症状だったようで。。
そのママ友は、ワクチン一度も打っていないのです。
ワクチンについてはいろんな考えがあるし、
そもそも私もちょっと不安に思うこともあるし、
もちろん打たないことを否定する訳でもないけれど、
もしかしたらワクチンを打てば感染しなかったり、感染しても軽くなったりするのかな、
と再び夫と話しました。
私の周りの人にちょうど当てはまってるだけかもしれませんが。。
接種するのも副反応が怖いし、
コロナで重症化するのも怖いし、、
自分で決めるの難しい。。
いっそのこと誰かに決めて欲しいです。
何はともあれ副反応が出ませんように。
カロナール用意して早めに寝ます。


水曜日の朝ごはん