タイトルの通り、息子を布団に下ろせませーんえーんえーんえーん

手足口病になって発熱し、発疹が出た息子。
食欲はありますキラキラ
いつもが10だとすると9.5くらいチョキ
さすが食いしん坊娘の弟だけあります☆
発疹も日に日に治まってきました。土曜日がピークだったみたいです。

ですが、体調が悪いからかずーっと抱っこで、、
抱っこしていれば大人しいし泣かないし、寝るのですが、下ろすとすぐに泣く。。
すぐに泣かなくても1時間で起きるアセアセ

土曜日の夜は私、3時間しか眠れませんでした。
さすがに明け方フラフラで、、
見かねて夫が5-6時の間息子の抱っこを引き受けてくれました。


昼間も同じ感じで、ずーっと抱っこ。。
しかも抱っこしていても時々思い出したように「ひゃーん」と泣いて、
トントンするとおさまります。
運良く布団に下ろせても、30分くらいで泣いてます。
その度に授乳してるので、結果的にいつもよりたくさん飲んでるかも。。
(飲みすぎて吐いてます 笑)


そして、昨日の夕方なんだだか自分の体が暑いなと思ったら、
私も発熱しました魂魂

夕方38.6°
夜に37.6くらい。
喉が痛いです。

…これは、手足口病がうつったのかな?
手足口病の初期症状が喉の痛みと読んだので。

ただ発疹は出ていません。
まだ出ていないのか、もう出ないのか、、後者であることを祈りますえーん

今日は朝からずっと37.5度くらいの熱。あとは喉の痛みがあります。
飲み物は飲めるし、固形物も冷たいものなら食べられるので、そんなに困ってはいません。
発疹が出ませんように悲しい


…そういえば昨日の夜は22時まで夫が息子を見ていて、私を寝かせてくれたのですが、
その間に息子がいつもの3回分くらいの大量のうんちをしたらしいです☆
(ちょっと便秘気味でした)

よくやった息子!笑
(お酒飲もうとしたことまだ恨んでる口笛)




おにぎりご飯記録おにぎり

日曜日の朝ごはん

・鶏飯、もずくきゅうり、水饅頭


母が大垣で買ってきてくれた水饅頭がつるんと美味しかったです。

ほうじ茶味と、ソーダ味でした。



昼ごはん


・松屋をテイクアウト

月一の外食(コロナが流行ってからはテイクアウト)でした。

7月は外食しなかったので今月2回する予定です。

すみっコのおまけがほしくて娘が松屋に行きたがりました。

私はチーズ牛丼。美味しかったけどチーズが重くて全部は食べられず、、夫に食べてもらいました。

この時から調子悪かったのかもです。



夕ご飯


・牛すじの煮物、お刺身わかめ、茄子のポン酢、チョレギサラダ、カニカマ豆腐


前日から牛すじを煮込んでいたので、温め直して出すだけでした。



月曜日の朝ごはん

・牛すじ煮丼、お豆腐のおすまし、塩昆布ピーマン


牛すじ煮込みを残しておいて、卵黄とともにご飯に乗せて丼に。

私はご飯食べられず、冷やご飯をおにぎりにして食べました。



夕ご飯


・ゴーヤチャンプル、オクラのお味噌汁、冷凍餃子、お刺身わかめ、かぼちゃの煮物、ご飯


娘はゴーヤを食べられないのでキャベツチャンプルにしました。





大人のポケモン塗り絵を娘と楽しんでいます。

細かいので塗りごたえがあるし、名画をアレンジしているので見ていて楽しいです。




↑こんな感じ☆


最近のポケモンは全然わかりません。

私が小学生の頃に比べて増えすぎ〜ニコニコ


私は昔からラッキーが好き。

娘はイーブイが好きらしいです。




ウーパールーパーっぽいなと思ったら、本当に「ウパー」という名前でした。




娘はこれがほしいみたいです。

キュアフィナーレがいますキラキラ