昨日からポツポツが手足に出て、娘の手足口病がうつってしまった息子。
明け方4時に授乳していたら、なんだか体が熱くて、、
測ってみたら38度ありました

ついに発熱してしまった。。
平熱が37度くらいあるので高熱ではないし、母乳の飲み方も泣き方もいつも通りで、元気はありそうです。
でも何せまだ2ヶ月なので心配になって。。
8時半まで待てばクリニックも開きますが、救急外来に行くことにしました。
夫の車に乗せて行ってもらうことも考えたのですが、時間は四時。
まだ完全回復していない娘まで起こして連れて行くのも忍びなくて、私と息子で行くことにしました。
私は免許取ってから一度も運転していないレベルでペーパードライバーです。
なのでタクシー一択です。
幸い配車アプリを使ったら5分くらいでタクシーが来てくれて、
救急外来も空いていて、すぐに見てもらえました。
お医者さんの話では元気があることから緊急性はなさそうだけど、念のためクリニックが開くのを待って、小児科を受診してねとのことでした。
「救急に行った意味…タクシー往復4000円。。」と少し頭によぎりましたが、
あのまま何時間も過ごすのは不安だし、
もし息子に何かあったら後悔するので、
安心を4000円で買ったと思うことにします。
その後クリニックに朝一で当日予約の電話を70回以上かけて何とか取って、受診してきました。
上の子が手足口病だったこと、
手足と、あと喉にも発疹があるので手足口病で間違いないとのことです。
喉の発疹は水疱になっているので、
「やぶれたら痛くて母乳が飲めなくなるかもしれない。半分以上飲めなくなったら入院になるので連れてきてください」
と聞いて怖くなりました。
今のところ、息子は母乳の飲みも良く元気です。
ただいつもよりよく寝ているかな?やっぱり体が辛いのでしょうね。。
土日は息子の様子をよくみて、大人しく過ごそうと思います。
ここで、昨日今日の夫へのイライラポイントですが…
昨日から発疹が出てきて今日の明け方発熱してるのに、夕ご飯の時に「(お酒)飲んでも良いかな?」って聞いてくるんです

本当信じられないー







今日に至っては、「もう熱下がったから良いかと思った」と言ってました。
「喉の水疱が破れて飲めなくなったら入院って言ったよね!?」と言いながら目で殺しておきました

…楽観的すぎる!!


土曜日の朝ごはん
・海苔チーズ卵焼き、なすとうりのお味噌汁、豆腐とめかぶのネバネバ丼
ネバネバ丼に天かすを入れたら美味しかったです☆
お昼ご飯
・坦々風そうめん、ゴーヤの佃煮、チルド焼売
ゴーヤは塩もみしてから湯通しして苦味を取りましたが、まだ苦くて娘には無理でした。
焼売をパックから出す気力もない日。。笑
(お皿に乗せただけ頑張った)
夕ご飯
・焼きそば、ウインナー、マグロと鯛のお刺身、デラウエア
そして夕ご飯も手抜き(^◇^;)一応屋台をイメージです。
でも大量のウインナーに夫と娘は嬉しそうでした。
インスタで見たきゅうりの煮物、「きゅうりを煮るの?」と半信半疑でしたが、すごく美味しくてびっくり
娘がたくさんおかわりしました♡また作ります。