昨日は午前中の晴れているうちに、保育園が同じママ友親子と公園で遊んできました。

妊娠中から切迫で引きこもり生活だったので、娘と公園に行くこと自体が久しぶり。半年ぶりでした。


疲れたけど楽しかったです⭐︎

暑さを心配したけど、日陰だと風もあって意外と快適でした。

あと、水遊びしてたのが大きいかな。

前日あった保育園の夏祭りでもらった水鉄砲を2人とも使いたくて持って行って、

びしょびしょになって遊びました。

もれなく母たちにもかかりましたが、涼しくなったので問題なしですキラキラ


ところで、昨日は公園の蛇口で遊ぶことに子ども達がハマってしまって。。

確かに水を出した蛇口を手で押さえて水鉄砲みたいに飛ばすのって面白いですよね。

ただ、公共のものだし私たちもだけどみんなの税金で払っている水なので、

遊んで無駄遣いはしちゃいけないのかなと思って私は抵抗があります。

娘と2人で遊びに行った時は水遊びさせないのですが、昨日遊んだママ友は公園の蛇口で水遊びOK派らしく、

水を指すこともしにくくて、どうしようかなと戸惑いました。

難しい問題ですね(^◇^;)


「私たちが子供の頃は、手ぶらで公園に行って蛇口からみんな水を飲んでいたのに、

今の子達は水筒持参で蛇口の水はあんまり飲まないよね」

という意見は、ママ友と一致しましたチュー

公園の蛇口、確かに嫌いではないかもしれないけど、

その水を飲むくらい胃を鍛えても良いかもねと話しました笑


グリーンハート

夏まつり、娘は太鼓や盆踊りの発表を頑張りました。

私はちょうどその日が1か月検診だったので見に行けず、夫が行ってくれました。

大きな掛け声を出していたそうです。


特に夫が感動していたのが、子供達がお友達を応援していた場面です。

1人の女の子が緊張から太鼓の演奏前に泣いてしまった時、

他の子達が「頑張れ」と応援していたそうで、

娘の声も聞こえてきたよ、と感動していました。


太鼓の演奏は個人プレーだけど、

娘は行事で団結力という大切なことを学べたと思います星



おにぎりご飯記録おにぎり

土曜日のご飯


朝ご飯

・讃岐うどん、茄子とウインナーの焼き浸し、きゅうりの浅漬け


昼ご飯

・ピザ、コブサラダ、コンソメ青のりポテト


夕ご飯

・ネギトロ、巻かないとんぺい焼き、もずく酢、高野豆腐の煮物、なめこのスープ



久しぶりにチルドのピザを食べました。

美味しかったけど、小さくなった気が💦

キットカットもカントリーマアムも縮んだし、物価高騰の流れですかね(^^;;

値段は変わらず200円切ってることに感謝です。