もうすぐ娘の保育園で夏祭りがあります![]()
去年までと同じように盆踊りがあって、
今年は
・恐竜音頭
・お化けの花火音頭
・エビカニクス
を踊るそう。
エビカニクス、盆踊りバージョンになっていて和風な感じです♪
今年は年長さんということで、太鼓の発表もあります。
ずっと憧れの目で見ていたので嬉しくて仕方ない娘は、家でもたびたび披露してくれます。
1か月検診前なので夏祭りは夫が出席です。
娘からは「息子くん連れて、ママも来てー」と言われましたが、さすがにね。。
でも私も行きたかったー![]()
夫の動画と写真に期待します。
![]()
今日で出産してから4週間経ちました。
ということは、新生児が終わる日になるのかな?
あっという間でした。
最近は昼間は2時間寝て起きて飲んで、またすぐ寝て…と穏やかで、
夕方から寝なくなり、7時頃から何をしても泣いている状態です。
黄昏泣きというやつかな?
9時から娘を寝かしつけてから11時くらいまでは、夫が対応してくれています。(私は寝てます)
11時頃交代してその後は朝まで私の担当です。
夫婦で分担して乗り越えます![]()
最近の息子![]()
授乳を中断されたときには「ふぇーん
」とすごく悲しそうな泣き方をするようになりました。
感情が出てきたなぁと成長を感じます。
体つきはふっくらしてきて、
二重顎になり、太ももも太くなりました。
折れそうで不安だった腕にも、お肉がついてきました。
うんちの一回当たりの量が増えて、背中漏れすることも出てきました。
成長が嬉しいけど、ちょっと寂しいです。
娘には無かった感覚。。娘の時は「早く大きくなってくれー」と常に思ってました。
息子にはゆっくり大きくなってほしいと思います。
おっぱいの匂いがする息子、ずっとこのままでいてほしいくらいです。
そうそう…
娘は夫寄りの顔をしていて、特に夫のお母さんに似ています。
お母さんはもう亡くなっているので、娘を見ると夫の親戚が懐かしんでいます。
息子は私よりの顔で、私の父に似ています。
これに私の祖母が大喜びで、「良い子を産んでくれた…
」と拝むように言われています(^◇^;)
自分の息子に似たひ孫が生まれて、昔を思い出したのかな。
くしゃみの仕方まで父親そっくりです。
![]()
1か月経って私の体調も良くなりました![]()
まずは血圧が正常に⭐︎
昨日から朝も夕方も100と60近辺の数値ばかりで、出産前の血圧に戻りました。
先生からは「120を続けて切り出したら、薬を飲むのをやめましょう」と言われているので、
今日から薬無しで過ごしてみます。
血圧が低いと本当に楽です![]()
高い時は異常な状態だったんだなと改めて思いました。
乳腺炎も治りました。
息子に飲んでもらったことで、乳腺が開通したようです。
何もしなくても常に痛い、ということは無くなりました。
ただ母乳分泌過多のようで、授乳の時に圧抜きとして搾乳機すると、毎回100mlくらい出てきます。早く落ち着いてくれ。。
ナプキンがいらなくなるくらい出血もおさまり、傷の痛みもほとんどなくなりました。
油断はいけないけれど、少しずつ身体を日常生活に慣らしていきたいです。
おむつ替えの必需品たち。
コストコのお尻ふきは近所の方からもらいました。大判でたくさん入っています。
うんちの時はお尻拭きをタッパーの水で濡らして、お尻を洗い流しています。
おむつ替えシートは娘の時から愛用しているペットシーツ。カインズのものがお得です。
