今日からアームウォーマーつけて出勤しましたー

ちょっと奮発して、肌に当たる部分はシルク100%のものに♡
一枚多く重ね着したみたいにあったかいです。やっぱり「首」とつくところを温めるのは効果的なんですね。
手袋代わりにもなって良い感じです。

昨日久しぶりに娘とアイロンビーズをしました。
我が家のアイロンビーズは2種類あって、
ダイソーのものと、ボーネルンドのものがあります。
年末にボーネルンドのクーポンをもらったので、アイロンビーズを買いました。
ハート型が娘作で、うさぎが私作、ペンギンは一緒に作りました。
娘の作品、コムデギャルソンのハートみたいで可愛いくないですかー
?(親バカ笑)

紫の縁取りに、ギョロッとした目がなんとも奇抜で

意図的にでは無いのですが、娘のものはボーネルンドのビーズで、
私のものはダイソーのビーズで作りました。
そうしたら出来栄えが違いました。
まず、並べた時のビーズの高さが違うんです。
ダイソーのは低くて、さらに不揃い。
ボーネルンドのものは高さがあり、揃っています。
ビーズの厚みもダイソーのは薄くて、ボーネルンドのものは分厚いです。
アイロンすると、ボーネルンドのものは綺麗にかつ丈夫にしっかりくっつきます。
短時間でくっつくので、ムラなく仕上がる感じ。
ダイソーのものは、なかなかくっつかなくて、長い間アイロンするので場所によってムラが出来ちゃいました。
写真ではよく分からないくらいの違いですが、実際に見ると一目瞭然です。
触った感じの強度も違うから、ダイソーのは壊れやすそう。。
前にダイソーのアクアビーズ で遊んだ時も、うまくくっつかなかったことがありました。
本家アクアビーズ を使っている方から、「本物のアクアビーズ は丈夫だよ」と教えてもらって。
品質は値段によりけりなんですねぇ。
そしてボーネルンドってやっぱり素晴らしい

とはいえ、娘がハマるのか分からないのに、
いきなり本家のアイロンビーズやボーネルンドのアイロンビーズを買うのはなかなか勇気がいるので、
お試し版としてダイソーのものはとっても役立ってくれて、感謝しています☆
今のところ娘の熱中具合はそれなりだから、買い足す時はダイソーかな(^◇^;)
娘は互いに気がついていないので笑
アクアビーズ の方が見た目が可愛いのですが、
せっかちな私は、くっつくまでの時間が待ち遠しくて。
アイロンビーズのパッとくっつく感じが好きです。
あと、アイロンビーズってどれくらいアイロンかけるのかいまだに分かりません。
穴が潰れるくらい熱しちゃって良いのかな?
今回ボーネルンドのHPを見て、「両面アイロンがけする」ことを初めて知りました

(今まで片面しかアイロンかけてませんでした
)

ご飯記録
・火曜日夕ご飯
(まぐろのお刺身、なめこと大根のお味噌汁、ちくわの磯辺揚げ、サラダ、そぼろあんかけ豆腐)
・月曜日夕ご飯
(おでん、ゆず大根、小松菜のバター炒め)
・水曜日朝ごはん
(タラの塩焼き、にんじんしりしり、ブロッコリーとカリフラワー、なめこのお味噌汁、お茶漬け、きな粉ヨーグルト)←写真は娘の朝ごはんです
・火曜日朝ごはん
(おでんの残り、納豆ご飯、焼きたらこ、オレンジ、きな粉ヨーグルト)
週末に魚屋さんで、お刺身用の冷凍のまぐろを買いました。
たくさん入って500円なのに美味しくて♡
珍しく平日にお刺身でした。お刺身って楽ですねー。
おでんは夫のおじさんからもらった大根で作りました。
新鮮だからか分厚く切ってもすぐに茹だります。
巨大で太いので、まだあと2回はおでんができそうで楽しみです。