暖かかった土日は公園で過ごしました。
土曜日は車で少し大きな公園へ。
日曜日は近所でママ友と遊びました。
土曜日は娘の希望でマックに行きました。
我が家は外食は月一なのですが、娘が行きたいところを決めるので、たいていマックかお寿司です。
プリキュアを見てるといつもハッピーセットのCMが流れてて、、娘的に可愛いものだと「マック!」となります。
今回のおもちゃはプリキュア …欲しがりますよねー。
うちの娘、プリキュア好きなのに変身グッズでは全然遊ばなくて。どうせ使わないよーと親は思うのですが(^◇^;)
私と娘でハッピーセットを頼んで、3種類のうち娘の欲しかったものだけ出ませんでした。残念ー
今日、11月22日は夫の誕生日で、結婚記念日でもありました。
朝起きて「36歳おめでとうー♡」と言ったら、「悪意を感じる」と言われましたが、、夫おめでとう☆
結婚記念日は6年目かな?もはや何年目かも怪しいです。
私は昔から運が良くて、親も友達も先生にも恵まれているなぁと思うことが多いのですが、
人生で1番ラッキーだったのが夫と結婚できたことだと思っています。
うちの夫は「男としてすごく魅力的」という感じでは無いです。
イケメン!とかスタイルが良い!とか賢い!とか男気がある!ってタイプじゃないので。
足が短いし、あまり知的じゃ無いし、ちょっとなよなよしてるんですよ。
でも、夫として、娘の父親として、というか人として本当に良くできた人だと思います。
人が嫌がることは絶対に言ったりしたりしないし、感情的になることも滅多にありません。
私が怒ることは2日に3回くらいあるのですが、夫が私に怒ったこと無いんです。
自分で言うのもおかしいのですが、妻として大切にしてもらってるなと感じています。
私の母親が「こんなに子育てちゃんとする人だとは思わなかった」感心するほど、娘にとっては良いパパです。
娘の友達にも、夫は大人気です。
欠点を言うなら人が良すぎて損してることですかね。
卵買ってきてもらうと、やたら小さい卵ばっかり入ったパックを買ってくるんですよ(笑)
私みたいに、他の人を押し退けてでも大きい卵を選ぼうという気がないんですよね
毎日帰りが遅いのは、仕事が丁寧な上に多分人の仕事まで引き受けてるんじゃないかなと。
こんなよく出来た夫に愛想尽かされないように、私が心がけてるのは、「夫も他人だと思う」ことです。
家族だと思うと、つい遠慮なく言ったり雑に対応したりしちゃうけど、
「夫も他人!」と思って、友達に接するように話を聞くときは顔を見てしっかり聞いて、丁寧に接しなきゃなと思います。
今年も仲良く過ごしたいです
ご飯記録
・夕ご飯
(マグロのお刺身、お肉屋さんの焼豚、ほうれん草のおすまし、切干大根、ふろふき大根、鶏皮の甘唐揚げ)
・夕ご飯
(餃子、大根のきんぴら、お味噌汁、もやしナムル、サラダ)
・朝ごはん
(タイの塩焼き、味玉、ほうれん草のおひたし、なめこのお味噌汁)
・朝ごはん
(豚しゃぶサラダ、お味噌汁、切り干し大根、納豆ご飯、きなこヨーグルト)
・夕ご飯
(カンパチのカマの塩焼き、けんちん汁、砂肝のネギ炒め、サラダ)
・夕ご飯
(ミルフィーユ鍋、さつまいものバターきんぴら)
・朝ごはん
(サラダチキン、ゆで卵、サラダ、シチュー風スープ、トースト、きなこヨーグルト)
・朝ごはん
(サーモンのあらとじゃがいも煮、お味噌汁、納豆ご飯、きな粉ヨーグルト)
夫のお誕生日のお祝いご飯は土曜日でした。
リクエストでお刺身と焼豚です。
最近ちょっと体調が悪いので、私が作らなくても良いメニューをリクエストしてくれたと思われます。ありがとう
本当は里芋の煮物が食べたそうだったので、今度作ろうと思います。
近所の商店街で買ったお刺身と焼豚、どちらも美味しかったです。
ちなみに娘のお誕生日ご飯は何が良いか聞いてみたんですよ。
私「娘ちゃんの好きな天ぷら作ろうか?」
娘「マック!」
というわけで、母の手料理はマックに完敗です
ハッピーセットも魅力的ですが、娘は純粋にマックの味が好きらしく、特にポテトラブです