暑いし、娘が水遊び大好きなので、
晴れた日は水遊びに行くことが多いです。


ここで、じゃぶじゃぶ池に行きたい娘と、プールに行きたい親とで希望が分かれます。

娘はある程度深さのあるところで、浮き輪に入ってプカプカするのが大好きやしの木
お気に入りの公園のじゃぶじゃぶ池は、深さもあって、噴水もあります。
さらに遊具も少し変わったものが多くて、遊具で遊んでから水遊び、お弁当を食べて再び遊具で遊ぶ、いう流れが楽しいみたい。


娘の気持ちもわかるのですが、
暑いから親も水に入りたいんですー(^◇^;)


公園の池だと着替えるところが無いから大人は水着になれません。
水に入るけど足を水につけるだけで思いっきり遊べないし、
ロッカーがないから私はいつも荷物を持って水に入らないといけません。

(夫の貴重品も私の鞄に入れるのですが、夫の長財布、異常に重いんですよーゲロー)


なので「プールに行こう」と誘っても、遊具と噴水の楽しさを知っている娘に断られ、
毎回公園で水遊びになるのが我が家の最近の悩みです(^◇^;)


公園での水遊び、着替えや荷物問題をみんなどうしてるのかな?と気になるところです。
テント買えば良いのかな?でも荷物を置きっぱなしにはできないですよねー。。




おにぎご飯記録おにぎ
・豚の味噌漬け焼きと冬瓜の煮物の夕ご飯
・手巻き寿司と豚汁の夕ご飯
・オムレツと豚汁の朝ごはん
・タラの塩焼きの朝ごはん



瓜が大好きな私、冬瓜も大好きです♡
今年初の冬瓜を買いましたラブ
冬瓜の煮物を冷やして出したら大人気で、あっという間に無くなりました✨

冬瓜の後ろにあるザル豆腐は、豆腐の移動販売車で買いました。
毎週ラッパの音がして気になっていたんです。お隣さんが買っているのを見て、我が家も初購入です。
食べてみて、美味しさにびっくりでした。醤油をかけなくて良いくらい濃厚キラキラ
机に置いておいたら娘がこっそり1/3くらい食べてました😅



・ウィンナーでバーベキュー風の夕ご飯
・ホットプレートでとん平焼きの昼ごはん
・穴子の炊き込みご飯の朝ごはん
・ディノアドベンチャー



9連休でご飯作りに疲れてきました。
今日は手抜きをして、
朝は炊き込みご飯、昼はとん平焼き、夜はバーベキュー風(昼から夜にかけてホットプレート出しっぱなし)でした。
鬼滅の刃の絵がついたウィンナーをたくさん買っておいて、娘と夫のテンションを上げておきました☆



雨雨雨雨雨雨雨
今日から雨の日が続きますねアセアセ
朝は少し雨が止んでいたので、散歩がてらディノアドベンチャーに行ってきました。
娘が行きたいと言ったのに、恐竜の口が開いたのを見た瞬間に大泣き、そしてずっと抱っこで、
早歩きで退散でした笑い泣き
コミカルな顔の恐竜もいたのですが…。
大人はもっと恐竜を見たかったです(^◇^;)