保育園でも担任の先生から「娘ちゃん、プール大好きですねー✨」と言われるほど水遊び大好きな娘、
晴れた土日は水遊び三昧です
昨日は午前中公園で水遊びした後、
帰宅して午後からも庭でビニールプールでした。
我が家もついにクーラーボックスを手に入れて、公園遊びが快適に
安心して車に乗せておけるし、外にも置いて置けるのが良いですね(^^)
そのクーラーボックスに入れたもので、昨日びっくりしたこと。
昨日の朝お弁当を作って、冷ますために棚に置いておきました。
夫がクーラーボックスを倉庫から出してきて、
「ここにあるお弁当入れていいー?」
と言ったのでお願いしたんです。
大人用のおかずと、おにぎりと、娘用のお弁当箱を入れてくれていたと思ったら…
朝炊いてお弁当用のおにぎりを作った残りを
適当にラップに包んでおいたご飯の塊(冷ましてた)
も、一緒にクーラーボックスに入れられてました
夫の手のひらくらいある塊なんです。。
なんでこれをおにぎりかと思ったのかなー
いくら適当で雑な私でも、さすがにこんな歪で大きすぎて、ふりかけもかけてないおにぎり作らないし!笑
そして不思議なのは、夫は私がお弁当用のおにぎり握る姿も見てたはずなんです。
朝ごはんの後で、夫と娘の目の前でおにぎり握ったので。しかもふりかけどれにするー?ってやりとりもあったんですよ(^_^;)
公園で「さあお弁当食べよう!」ってなった時にご飯の塊が出てきて、
びっくりしてイライラした出来事でした
これからクーラーボックスに入れるものはちゃんと確認します。。
右の写真は昨日の朝ごはん。
力尽きてスープだけにしたら、娘から「これだけー?」と言われました
スープ作った頑張りを認めてください。。
ご飯記録
・お刺身とコロッケの夕ご飯
・豚しゃぶキムチと大根の煮物の夕ご飯
・から揚げとポテトサラダの夕ご飯
・鶏つくねの朝ごはん
魚屋さんでマグロと鯵のお刺身を買ってきました。
私は青物が苦手で鯵のお刺身はほとんど食べたことがなかったのですが、
美味しくてびっくり✨
マグロはもちろん鯵まで娘がパクパク✨本当に、臭みがなかったです。
一丁前に大葉でくるんで鯵を食べてました。
から揚げの付け合わせのポテトサラダは、インスタで見たリュウジさんのバズレシピで。
玉ねぎとじゃがいもを一緒にレンジでチンして作るので、茹でるより楽でした。
水を加えてチンすらので、クリーミーで美味しいです☆
お刺身はすごく新鮮で美味しかったのですが、
昨日の夜から体調不良になってしまいました。
私より食べていた娘と夫はピンピンしているので、お刺身のせいではなく私の問題のようです。
強烈な胃もたれという感じで、胃のむかつき、膨満感、吐き気といったとにかく不快な感じで。。
これが最近ある、貝を食べた後の不調と症状がそっくりなので、
もしかしたら魚介類がダメになったのかもしれません。
焼き魚は大丈夫だし、お刺身でも鰹やマグロは大丈夫なので、
特定のものだけなのかな?
せっかく青魚の美味しさを知ったのに、食べるのが怖くなってしまいました
美味しいし体に良いから、お魚食べたいよー。