父母会についての情報を教えてください、と日曜日にブログに書いたところ、
コメントやメッセージ、ラインでたくさんの方が情報をくださいました。
ありがとうございました。
どれもとても為になる情報ばかり。
父母会について、いかに自分の頭が凝り固まっていたか分かりました。
今まで娘の園の父母会しか知らなかったので、
「父母会はこういうものだ」
と思い込んでいたのです。
でもよく考えてみたら、父母会って各保育園の保護者が作るもので
規則があるわけではないので、
園ごとに違って当たり前ですよね。
そのことに気が付けてすごく良かったです。
役割分担、集金方法などにノウハウがあって、
このやり方いいなぁ✨真似したい!
と思えるものがたくさんありました。
貴重なお話を聞かせてくださってありがとうございます。
教えてもらったことを意見交換会で話させていただきます。
今父母会の役員間で話していることは、
今までの父母会では、
これは大変だな、、変わると良いのにな、、
と役員さんが思っていても、
今年1年何とかやり切ろう!そうすれば終わるから…と繰り返してきたのではないかな、
ということです。
仕事を減らす方向に変えると、
自分たちが楽したいんでしょ、
と思われる不安もあったのかも、、
とも話しています。
コロナで父母会の仕事が減って、
変えるなら今がチャンスだと思います。
父母会の役員皆で頑張ります✨
もし、他にも父母会のことを教えても良いよという方がいらっしゃったら、
意見交換会まではまだ日数があるので
お時間のある時に教えてください☆
ご飯記録
・焼き鮭の朝ごはん
・揚げはんぺんの朝ごはん
・手羽元の煮物の夕ご飯
・揚げ焼売の夕ご飯
はんぺんも、焼売もノンフライヤーで作りました☆
ノンフライヤーが大活躍で、夫にも「また稼働してるねー!」と突っ込まれてます(^◇^;)
そして今日の夕ご飯も、ノンフライヤー様様。
・チキンカツ
・ナスの揚げ浸し
・白和え
・野菜スープ
チキンカツもナスの揚げ浸しも、ノンフライヤー調理です☆
チキンカツはバッター液を使ったので、さらに簡単に。
揚げ物にすると夫の満足度が上がるところも嬉しいところです。