今日お迎えに行ったら、娘が鬼ごっこをしていました。
鬼ごっこ楽しいねーと声をかけたら、
「違うよ!逃走中してたんだよ!」
とのこと。
今の時代は鬼ごっこじゃなく、逃走中するのー
??
鬼はハンターと言うらしい。。
ジェネレーションギャップを感じます。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて、最近の娘の欲しいもの。
それは、肩が出てる服と、早い靴です![]()
肩が出ている服とは、オフショルダーとか、肩に穴が空いたデザインの服のことで、
保育園で年長さんのお姉さんが着ていたとか。
完全にオフショルダーというより、こんな感じだと思います。
じゃあ次に買うときは、そういうのにしよっかと話していたら、
どうやら肩が出ている+スパンコールのついた服が良いそうで。
スパンコールはスパンコールでも、しっかり縫い付けられていてはダメで、
スパンコールの向きを変えると色が変わるものが良いそうです。
さらにチュールがついていたら尚良いらしいです。ゴテゴテだなぁ(^◇^;)
オフショルダーかつ、スパンコールの服がなかなか見つからないし、
スパンコールぎっしりの服って保育園的にはどうなの?と迷います。
万が一スパンコールが取れたら大変なことになるし(小さい子がいるから誤飲も怖いですよね)、
スパンコール部分って硬いし尖っているから、お友達に怪我させないかも心配です。
買ったらぜったいに保育園に着て行きたがるでしょう。。
ワンピースは保育園に着ていけないことを理解したようですが、他の子は着ている何で?とTシャツは説得が難しそうで。
なので、買うのは先延ばしにしています
今日また欲しいと言っていて、そのときは
スパンコールのついたワンピースでも良いし、
すみっコぐらしのTシャツでも良いと言っていたので、
それで我慢してもらおうかな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早い靴とは、おそらく瞬足の靴のことです。
同じクラスに足の速い子がいて、その子が履いているらしく。
娘は「その靴を履けば足が速くなる。今自分が早く走れないのは靴のせいだ」と思っている模様です(笑)
一気に小学生感が出ますね![]()
イフミーの幼児感が好きだったので、寂しいなぁ。
今の靴がキツくなったら、靴屋さんで瞬足を試し履きさせてみます。
ご飯記録![]()
・ケンタッキー風手羽元の夕ご飯
・焼き豚の夕ご飯
・かぶのそぼろ煮とちくわの朝ご飯
・アジの塩焼きの朝ご飯
ケンタッキー風手羽元は、手羽元を圧力鍋で五分下茹でした後、
片栗粉をまぶしてノンフライヤーで揚げました。
お腹が柔らかくて、ケンタッキーのチキンみたい!と夫が大絶賛![]()
娘も食べやすかったようで、一人で食べられました。
味付けは塩胡椒なので、あっさりなケンタッキーという感じです。
スパイシーなのも作ってみたいです♡
焼豚は、大人は塊肉が食べ応えあって良かったのですが、
歯に挟まる…と娘には不評でした![]()
昨日から、娘は鉄棒にシーツをかけて
テントを使ってます。
中でメルちゃん、ネネちゃん、ぽぽちゃんのお世話中です![]()

