我が家でいつも買おうと思って迷ってやめて、
買わなかったことを後悔するもの。
…それはオムツです
楽天セールで販売されている、
3つセットになっていて、後からポイントバックされるというもの。
いつも、買おうかなーと思うけれど、
いや、でももうすぐおむつ卒業するかもしれないし、余るかも、、と迷ってやめて、
ドラッグストアで1つ買ってを3回繰り返し、
結局使い切っちゃって、、
あーあこれならまとめて買えば良かったー
と後悔しています。
もうすぐ4歳半の娘、
昼間はお昼寝も含めて危なげなくパンツで過ごすのですが
夜がどうしてもオムツ卒業できません

周りは結構卒業した子が多くて、
オムツで寝る子もいますが、「大丈夫だけど念のため履いてる(履かせてる)」子ばかりです。
ママ友の息子くんも、オムツは履いてるけど夜中自分で起きてトイレ行ってるそう。
でも娘はガッツリなんです(^◇^;)
19:30に寝て、私が寝る23時頃確認すると、
ばっちりオムツ濡れてます(笑)
朝はもうパンパンで、たまに漏れることも
暖かくなってきたので、そろそろ親がパンツで寝るように強行するべきなのか、
(私の母親は、強行派です
)
まずはオムツが濡れなくなるのを待つべきなのか、迷っています。
ビッグサイズのおむつ、高いんですよねぇ
ライナーみたいなのを試したら、カサカサして嫌ー!と言われるし
↑まさにこれ。
1枚だけ使ってお蔵入りです。
誰かもらって欲しいくらいです
この夏、卒業できるか、
乞うご期待です
夫と私大絶賛のマスク✨
2人とも顔が大きいので、マスクが合わないことが多くて、、
これは紐を調節できるので耳が痛くなりません。
(夫も私もLサイズです
笑)
最近久しぶりに仕事で不燃紙のマスクをしたら、
夕方には頭痛がしました![]()
酸欠かな。。かなり話す仕事なので。
本当は不燃紙のマスクが良いそうですが、
電車では不燃紙のマスク、仕事では布マスクが限界です。。
・はんぺんのふわふわ焼きの朝ごはん
・にんじんのしりしりと鮭わかめご飯の朝ごはん
・砂肝炒めと豆乳坦々そぼろの夕ご飯
・カラフルなわたあめ
我が家は金曜日にネットスーパーの食べ物が届き、
土曜日に八百屋と魚屋に行くまとめ買いです。
なので金曜日は冷蔵庫に全然食材がありません💦
なんとか作ったご飯でした。
近くでイベントをやっていて、色々屋台が出ていて、
娘はカラフルな綿菓子を選びました。
ママ友たちの息子君も2人とも、同じものを選んだらしく
子供ってこういうの好きだよねー、体に悪そうな色だけど、たまには良いよねーという話になりました
近代的な綿菓子ですよね。
私の小さい頃にはこんな綿菓子なかったぞ!
うちの娘は、美味しそうなお菓子屋さんのクッキーより、
大人からしたらチープでそんなに美味しくなさそうな、
駄菓子が大好きです♡
子供あるあるなのかな?
