土曜日、車で公園に行って遊んでからお弁当食べよう!と話していたら、
娘がお尻が痒いと言い出しました。
薬を塗ろうと見てみると、お尻から太ももの裏にかけて、ポツポツしたものが、、
これは、、水いぼかもー





昔私もかかったんです。
ピンセットで取られたり、ドライアイス?で焼かれたり、、怖かった思い出が。
そして長引く。
急いで皮膚科にネット予約したら、
113人待ちでした





私が子供の頃から通っている皮膚科で、
人気なんです。
車で公園に行くのは諦めて、皮膚科の近くの公園で遊びながら待つことに予定変更しました。
113人待ちでしたが、先生3人体制で見ていて、
11時半くらいには見てもらえました。
(病院の中は野戦病院さながら忙しそうでした。
それなのに丁寧に見てくださり感謝です✨)
結果として、水いぼではありませんでした!
湿疹でした☆
良かったです☆
ただ、皮膚科の待合室で会った保育園の同級生が水いぼとのことで、
流行っているのかも。
気をつけても子供はなってしまうものだと思いますが、しっかり保湿しようと思います

せっかく作ったのでお弁当は、帰宅してからウッドデッキで食べました







そして雨の日曜日。
朝からスライムを作りました。
いつもの倍量です

少しでもおままごと以外の遊びをしたくて、、(笑)
すぐに「じゃあママ、お姉ちゃん役ね〜🎵」となるんです。。
人形を使ったままごとは好きなのですが、自分自身が演じるのはどうも苦手で。
おままごとが上手なお母さん、尊敬します。
スライムで合計2時間は遊んでくれました

親も不思議な感触に癒されました。
ただ、この遊び方、、
ザルにスライムを入れてギューっと押して、
ザルの隙間から出てきたスライムをポロポロ剥がしてフライパンに入れて、
料理していました。
床にビニールシートを敷きましたが、服が汚れるしスライムは飛び散るし、、
夜の片付けが結構大変でした。
結局おままごともしましたが、
エンドレスではなくて良かったです(^^)


・肉巻きの夕ご飯
・ジャージャー麺の夕ご飯
・焼き鮭の朝ごはん
・レバニラとお刺身と焼売の夕ご飯
久しぶりに豆苗を買ったので、豚バラ肉で肉巻きにしました。豆苗の他にも、長芋と大葉、エリンギ、長ネギの肉巻きも。
巻くのは少し面倒ですが、あとはレンジ加熱なので楽々です。
ポン酢やオーロラソース、カレーマヨネーズソースで食べました。
娘は長芋が気に入ったようです。
スーパーに行ったら、鶏レバーが150gくらい入ったパックが40円で売られていて💦
夫がレバーが好きとのことで、買いました。
私はレバー嫌いなので、買うのが人生初です✨
牛乳で臭み抜きをしたり、下味をしっかりつけて、臭みはなくなりましたが、
独特のあの味は消えませんよね😅(むしろあれが美味しさなのかな?)
私は一口しか食べませんでしたが、夫は喜んでくれました☆
鶏レバーって普段から安いので、また作ろうと思います。