昨日は珍しく夫が早く帰宅しました。
いつもは21-22時くらいかな?娘は19:30に寝るので、寝かしつけて、洗濯干して(我が家は朝余裕がないので夜洗濯して部屋干しです)、料理して台所片付けて、休憩〜って頃に帰ってきます。

お風呂上がりに娘の相手してくれて、洗濯干すの手伝ってくれるだけでかなり疲労度が違います✨
興奮して娘がなかなか寝ないのが難点ですが(^◇^;)


余裕があったので、夫のライトダウンを洗いました。
(男の匂い!って感じが最近気になっていてアセアセ)
本当は洗っちゃいけないのでしょうが、水洗いが1番スッキリするので、エマールで洗っちゃってます。

夫は結構綺麗好きな方なのですが、ヨレヨレになったパンツとか、毛玉ができたセーターとか、あんまり気にならないみたいなので、
(むしろ、気倒した服の方がくたくたで好きみたいです笑 気持ちは分からなくもないけど。)
たまにごっそり買い替えています。

男女平等とよく言われてますが、夫の清潔感は妻の責任って思われている気がしてキョロキョロ
妻の清潔感は本人の責任なのにー。
考えすぎかな(^◇^;)

とりあえずダウンはスッキリしたので良かったです☆


おにぎご飯記録おにぎ
・和風ハンバーグと根菜の煮物の夕ご飯
・手巻き寿司の夕ご飯
・ピカタの朝ごはん
・サンドイッチのお弁当


手巻き寿司のメインは、肉味噌とナムルとレタスを一緒に食べる、キンパ風です爆笑
ダイエット中の夫は、この組み合わせでご飯なしでも食べていました。たっぷりの野菜でお腹が膨れたみたいです。

サンドイッチは夫のお弁当です。
サラダ弁当が多いのですが、今日は忙しいからパクッとすぐに食べられるものが良いとのことで、サンドイッチになりました。



テニスサッカー野球バスケ卓球バレエ

先日ピアノの体験レッスンに行ってきました。
コロナで見送っていて、やっとやっとです。


結論から言うと、
もっと前に始めておけば良かったー!
でした。



体験レッスンの前日から、
「〇〇ちゃん(自分の名前)、ピアノ行きたくない。。先生に会うの緊張する。本当はボールが得意なんだけどぐすん
と布団の中でメソメソ泣いていて。


ボール遊び、いつも全然しないのに(笑)


いざ教室に入ってからも、ずっと「ママ、ママ‥」と私にまとわりつき、
椅子に座る場面では私の膝に座り、
先生を警戒して楽器を受け取ることも拒否💦
最初なんて目も逸らしてましたニヤニヤ


ピアノというより、歌とかダンスがやりたいそうなので、
リトミックやソルフェージュっぽいことをやってもらったのですが、
娘の反応は、先生に合わせてちょっと歌ったかな?くらいでした。


慣れた保育園ではのびのびしてますが、そういえば娘って気が小さかったなーと思い出しました(^◇^;)


こんなことなら、まだあまり警戒心がなかったもっと小さい頃に始めておけば良かったのかな、、
と思った次第ですチュー


でも、とりあえず初めてみないと何も変わらないし、ピアノは習わせてみようと思います♫
良さそうな先生でしたし、近くて通わせやすいし。もうどうしてもダメだったら、その時に考えます✨

何より、娘が「ピアノ、ちょっと楽しかったニコニコ」と言っていたので。
あれだけ嫌がってたのに(笑)



もう少し余裕が出てきたら、水泳も習わせたいです。
昔から、「命の危険と関わるから、絶対水泳は習わせる!!」と決めていてグー

まずはピアノを楽しめたら良いなと思います。