雨が続きますね☔️
ご飯記録





午前中はおうち遊びをして、雨が止んだ隙に庭に出て、外も少し散歩。
午後は買い物に行きました。
ATM、お米屋さん、酒屋さんに。用事が一気に片付きました😊
夫と父親に、父の日のプレゼントも購入。
最近の夫は、お酒を飲むといえば焼酎です。
志村けんさんが焼き芋焼酎が好きだったと知り(夫は志村さんが大好きなのです)、そこから興味を持ちました。
芋焼酎、特に紫芋のものが好きみたい。
今までには、鬼火、赤霧島、茜霧島を飲んでいました。
焼酎はビールよりも太りにくいのも良いそうです。(飲んだら一緒だと思いますが 笑)
父親も以前から焼酎派です。今日酒屋さんに行くと言ったら、「父の日のプレゼントは夫が買う焼酎と同じものにして。焼酎なら何でも好きだから。」とのことだったので、2本同じものを買いました。
私は焼酎の良さはあまり分かりません。
夫が「甘いなあ」と飲んでいるものを一口もらっても、「??」なのですが、、
今日買ったお酒は初めて「甘い
」と感じました。美味しかったです(^^)

とはいえ私はまだチューハイが良いかなー。
夕ご飯は九州に想いを馳せて…
・とり天、大場の天ぷら、カニカマの天ぷら、芋天
・大根と小松菜と豚肉の煮物
・大葉にんにく味噌
・なめこのお味噌汁
・ご飯
・トマト
・長芋の梅和え
・茹でもやし
・朝の五目豆の残り
今更ながら、フライよりも天ぷらの方が楽だということに気が付きました(^◇^;)
衣をつけるのが楽✨
天ぷら粉を使えば、間違い無いですね。
新婚旅行で行った九州に、今度は家族3人で行きたいねー、と話しながらの夕ご飯でした。
大分のとり天、熊本の辛子蓮根や馬刺し、鹿児島のしろくま、福岡のもつ鍋が美味しかったねぇと。(食べ物ばっかり!)
新婚旅行のルートは、
1日目 別府、湯布院(湯布院泊)
2日目 高千穂、阿蘇(熊本泊)
3日目 熊本、霧島(霧島泊)
4日目 鹿児島、福岡
でした。
今度は別府に泊まりたいです♨️


右上
・焼き鮭
・大根と塩昆布の浅漬け
・もやしの中華サラダ
・納豆ご飯
・お味噌汁
木曜日の朝ごはんです。やっぱり朝ごはんは、魚が焼くだけで良いので楽です。
左上
・味の素の冷凍餃子
・茹でもやし
・豚しゃぶサラダ
・ニラチャーハン
・中華スープ(椎茸、ネギ、春雨)
金曜日の夕ご飯です。
チャーハンはご飯に卵を混ぜて、ニラと調味料をのせてレンジでチンしただけ。餃子は焼いただけ。でも夫が喜ぶ献立です✨
右中
・タコライス風丼
・ブロッコリーと大豆のサラダ
・大根の中華スープ
金曜日の朝ごはんです。レトルトのミートソースにひき肉と野菜を足して、大人はカレー粉を入れてタコライス風に。
左中
・大葉鶏つくね
・ほうれん草のごま和え
・サラダ
・きんぴらごぼう
・ご飯
・お味噌汁
水曜日の夕ご飯です。
庭で収穫した大葉を使いました。自分で育てたものはより美味しく感じます

右下
・はんぺんのふわふわ焼き
・ゆで卵
・コールスローサラダ
・ナスのお味噌汁
・焼きおにぎり、コンビニのおにぎり
土曜日の昼ごはんです。
セブンイレブンでおにぎり無料クーポンがもらえたので、散歩がてらおにぎりをもらいに行きました。
コンビニのおにぎりってなんか人工的な味がしますが美味しいです。娘も大好き❤
焼きおにぎりは、めんつゆを混ぜて作った適当な自家製です。
娘に「なんか焦げてるね」と言われました。焦がし醤油の美味しさをしらないとは、まだまだ子供だな。
左下
・ホッケ、ブロッコリー
・冷やしおでんの残り
・ブロッコリーと大豆とゆで卵のサラダ
・豚汁
・かぼちゃの煮物
・ご飯
火曜日の夕ご飯です。
ホッケは私の1番好きな焼き魚です。身が多くて食べやすくて、味も美味しくて…♡
また食べたいです。





休日はあっという間です。
明日も雨かな…。