最近は庭で過ごすことの多い我が家。
娘が遊ぶ傍で、親は草抜きしたり木を切ったり。

「今までこんなに庭の手入れをしたことないよねー」と夫と話しています。

庭もどんどん綺麗になってきました✨


猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

漠然とですが、前から娘が自然の中で駆け回って楽しめる子になったら良いな、と思っていて。
私は虫より花が好きなので、動物というよりは植物好きな子にならないかな、と期待していましたラブ(勝手な母)


庭でダンゴムシやカタツムリ、アリを見つけたら、声をかけてみたり(そして私が娘そっちのけ観察に熱中してます)、
同じく庭でスナップえんどうや苺、食べ終わった豆苗や大根、にんじんの葉を育てたりして、
さりげなく娘に動物や植物の面白さを伝えてアピール。
なんとなく成果がでてきました星


まず、虫への興味。

昔は怖がっていたダンゴムシやカタツムリにも触れるようになりました☆

調べたらダンゴムシはきゅうりやにんじんを食べるらしく、
庭で餌やりしています。
ペットを飼う自信はないので、庭にいる虫に餌をあげるくらいが1番良いです。

「虫取りしたい」と言い出したので、虫取り網も買いました✨
私は昔虫が怖くて、男兄弟もいなかったので、私自身はじめての虫取り網です(^^)
庭で振り回してチョウを捕まえようと奮闘しています。



そして植物にも興味が出てきました。


散歩途中にオオバコで草相撲をしたり、


↑家族3人で対決して、娘が1番強かったです雷



からすのえんどうを大量に摘んで持ち帰り、庭でままごと の材料にしたりしています。

↑たくさん摘んで、
持ち帰って庭でままごと遊びでスープにして、
最後に中の豆をひたすら出しました。

私も一心不乱に豆を出しました(笑)

からすのえんどうで1時間半は楽しめましたよ🎵


そういえば、最近急に三輪車を漕げるようになり、
三輪車で散歩に行く(サイクリング?)という選択肢もできました☆




↑インスタで見かけた「花氷」
製氷トレーに庭で摘んだ花や葉っぱを入れて、水を入れて凍らせてあります。

見た目の可愛さに私のテンションが上がりましたラブ
中にミントを入れて、炭酸水に入れたらおしゃれー✨


目指せネイチャー系親子で頑張ります爆笑



おにぎご飯記録おにぎ

ある日の夕ご飯

・チキン南蛮
・ひじきの煮物
・根菜のお味噌汁
・長芋の短冊
・ご飯


翌日の朝ごはん
・残りのお味噌汁
・もやしナムル
・焼き鮭
・納豆ご飯


昨日の夕ご飯

・豚もやしポン酢
・ふろふき大根の肉味噌かけ
・ブロッコリーとゆで卵のサラダ
・小松菜としめじのお味噌汁
・ご飯


和食が多かったですお弁当

それにしても我が家はお皿が少ない。。
スープ皿が無いし、和食に合うようなプレートもないし。
小鉢ももう少し欲しいものです。