三連休は毎日公園に行きました☆
土曜日
日曜日
日曜日
ご飯記録
土曜日朝
日曜日夜
・豚カツ








風が強くて寒かった日。
近所の公園に歩いて行きました。
ママ友2人も来ると言っていたので、会えるかなーと楽しみにしていましたが、
1人は体調不良(妊婦さんなので心配💦)で来れず、
もう1人は息子くんがお家遊びの気分で、「ごめん連れ出せそうにない…」との連絡が💦
「良かったら家に来て〜。旦那さんいても良いよ 笑」とは言ってくれましたが、うちの夫は体が大きくて幅を取るし、さすがに気まずいかなとやめておきました

慣れ親しんだ公園で、遊具で遊んだり探検したりボール遊びしたり、満喫しました✨


暖かくてお出かけ日和〜☀️
お弁当を持っていざ、交通公園へ!!
コロナウイルスの影響で休園中でした





ちゃんと行く前に調べなきゃダメですね😅
調べたら、以前父親に勧められた公園が近くにあることが分かって、そちらに移動しました🚗
たくさん遊具があって楽しかったです☆
娘はネットの遊具に頑張って登っていました。
嬉しかったのは、隣に菜の花畑があったことと、
そこでつくしを摘めたこと

アク抜きを一晩かけてしっかりしたからか、苦くありませんでした。
娘も食べられました

たっぷり遊べて、お花も見れて、2日目も満喫しました(^^)


ブログで知り合ったhineちゃんと公園へ🚗
会うのは1年ぶりです。そろそろ会いたいなぁーと思っていた頃に誘ってもらえて嬉しかったです♡
初めて行く公園で、今まで見たことのない遊具があってワクワクしました

イソギンチャクみたいな遊具なんです。
地面から柔らかい棒がたくさん伸びていて、中に分け入って遊べます。
不思議な感じに娘も何度も遊んでいました。
子供たちは最初はお互いをお友達と認識していなかったのか、
同じ公園にいても別々の場所で遊んでいて、たまに出会うと言った感じでした(^◇^;)
話しかけようとしても照れて言えなかったり、声がすごーく小さかったり…幼いながら色々と思うところがあるんだな、と見ていて微笑ましかったです

一緒にお弁当を食べてからは、並んでシャボン玉をしたり、縄跳びで電車ごっこをしたり、
一緒に走っていって同じ遊具で遊んだりしていました。
お友達だと分かったみたいです

娘もhineちゃんに話しかけていて、懐いていた様子でした

2人でおままごとしてたし(^^)
(その間私は息子くんと電車ごっこして楽しみました♡)
hineちゃんとのお喋りが楽しすぎて、もっと話したかったなぁというのが唯一の不満です

息子くんの好きなレゴは我が家にもたくさんあるので、今度はぜひ我が家にも遊びにきてねー🏠
室内なら母たちももっとお喋りできそう😁
私はお喋りと初めての公園を楽しんで、夫は自由時間を満喫した3日目でした☆


金曜日夜
・さんま
・モロッコインゲンの鰹節和え
・切り干し大根の煮物
・なめこのお味噌汁
・コロッケ
・白花豆甘煮
・ししゃも
・水菜の塩昆布和え
・さつまいもとベーコンのソテー
・大根のお味噌汁
・ご飯
土曜日の夜は力尽きて白菜のミルフィーユ鍋でした🍲
締めの雑炊が美味しかったです♡
・ふろふき大根の肉味噌かけ
・ほうれん草のおひたし
・ひじきの煮物
・お味噌汁
・ご飯
生協で買ったお肉が分厚くて柔らかくて美味しかったです。
やっぱり物が良いんだなぁと思いました。
普段は少し高いスーパーのお値打ち品が1番コスパ良いです^ ^
月曜日朝
・ハムエッグ
・ひじきの煮物
・大豆と人参の甘煮
・納豆ご飯
目玉焼きが失敗💦






祖母からもらったお皿が良い感じに

今までよりも盛り付けが綺麗になって、夫も喜んでくれています(^^)
「ご飯は左側、汁物は右側に置く」ということさえ知りませんでした
(夫が知ってて昨日教えてくれました。)

これから勉強したいです☆