娘は明日3歳になります😊


あっという間とは思わないなぁ。
毎日はそれなりに長いです。


2歳から3歳は見た目や動きよりも
内面の変化が大きい1年でした。


特に、
話して意思疎通できるようになったこと、
昼間はオムツをしなくて良くなったこと
が大きな変化でした☆


4月から私は仕事に復帰して、娘は保育園に通い始めて、
怒涛の日々だったので1月から3月までの記憶がありません(^◇^;)
(忙しくはなったけれど、復帰後の方が精神的に楽に過ごせました。1人になれる時間って大切ですね)

保育園では初めのうち、洗礼を受けて何度か熱を出していました。 

お友達に噛み付いて悩んだ時期もありました。

今は滅多に熱も出さなくなり、噛み付くこともなくなりました。毎日楽しく通っています✨
最近は、迎えに行くと「ママもう迎えに来たの?もっと遊びたかったのにー」
と言うほど💦
(その割に朝別れるときは毎回泣きます 笑)

ずっと悩んでいた、保育園の行き帰りに歩かない問題もすっかり解決。歩くようになりました。

勉強系の要素はほとんどなくて、とにかく伸び伸びたくさん遊ばせてくれて、
全員の先生が娘の名前を覚えてくれるような、あっかたい保育園です流れ星
本当に、今の保育園に通えてよかったです。



明日は午前中に両親も招いてお誕生日会🎂
午後は私のお友達が帰省するので遊びに来てくれます。



ですが、メインイベントは卒乳!

実はブログには書いていませんでしたが、未だに卒乳できていなかったのです。
(朝起きた時と夜寝る前の2回飲んでます)
2歳になったら…、保育園に通い始めたら…とは思っていたのですが、延び延びでして。。
1ヶ月くらい前から「3歳になったらおっぱいバイバイだよ」と言い続けて、今夜最後の授乳(予定)でした。

もう授乳しすぎて、未練は全くないです(笑)
飲んでるときの娘の大きさが、授乳のイメージとかけ離れ過ぎている大きさでヤバいです(^◇^;)

私もやっとお酒が飲める…!
年越しはお酒飲みながらできるかな♡



玄関の飾りもお正月仕様に🎍
最近毛糸でのポンポン作りにハマっています✨