少し暑かったけれど、外遊び日和☀️雨予報を覆して天気も良かったので、先週末も公園デーでした。







復帰してからは平日に公園に行けないので、公園遊びが新鮮です。娘も保育園では園庭で砂遊びくらいしか出来ないので、滑り台やブランコが遊ぶのがとても嬉しいみたい。
土曜日は近所のママ友達と、総勢6人で公園遊びでした

みんな揃うのは約1ヶ月ぶり。
子供たちはシュッとしてきて、どんどん幼児らしくなってきていました。
娘もいつのまにか背が伸びたようで、以前は屈まずに通れたジャングルジムに、何度もおでこをぶつけていました(^^;;
カーンって良い音がしてた💦石頭です。
みんなで交代で滑り台をしたり、ターザンをしたり、砂場で料理を作ったり、富士山(ご当地遊具らしですね☆)に登ったり。
一番楽しそうだったのは、みんなでスロープを行ったり来たり走ること✨
ゆるやかな坂道を見ると走りたくなるのは、娘だけじゃないみたいです(^^)
お昼はそのまま公園でお弁当を食べて、おやつも食べて解散でした。
解散するタイミングも、各々好きな時っていう自由さが気楽✌️良い友達に出会えました☆
楽しすぎて、来月遊ぶ約束もしてあります

ちなみに夫は皮膚科からのラーメンコース🍜ずっと気になっていた、カウンターしかないラーメン屋さんに行けて嬉しそうでした。
娘も「みんなで遊ぶと楽しいねー」「みんなで食べると楽しいねー」と何度も言っていたので、わたしと同じ気持ちかな☆







日曜日は公園開拓🚶♀️
前から目をつけていた、車で10分くらいの公園へ行ってきました。
・人参とほうれん草の肉巻き
・枝豆
・ミートボール
・星ポテト
・かぼちゃの素揚げ
・おにぎり
・いももち
豚肉を焼いただけだと娘が食べられないので、どうしようかなーと悩んだ挙句の肉巻きでした。
野菜が入ることによって肉が噛み切りやすかったのか、娘も食べられました

楽なアンパンマンポテトとか星ポテトについつい頼ってしまいます

あとレトルトのミートボール大好きな娘と夫。ありがたいー♡
公園はザ・街中の公園という感じですが、初体験の遊具にワクワクしました。
娘はコンビネーション遊具の滑り台にハマっていました。
あとは池の周りに松ぼっくりやどんぐりが落ちていて、採集活動大好きな娘が大喜びでした😍
キャベツスープらしいです🥬朝ご飯に食べたからかな?
夕方は夫がまた娘を公園に連れて行ってました。元気ですねぇ。。
コーミソースもご当地らしいですね

遠くにお出かけするより、近くの公園でゆっくり過ごした方が娘も安心して楽しそうで、
私たちも穏やかな気持ちで過ごせるなぁと思った週末でした。
でも時々栄や名駅に行きたくなって、娘が荒れて「もうしばらく行かない!」と思って、忘れた頃にまた行くの繰り返しです(笑)
最近夕方散歩が大好きな娘、今朝も「保育園の後お散歩行く!電車見に行く!」と宣言していました。
帰ってくる頃に忘れてくれないかな。。(^^;;