子育てサークルでクリスマスグッズを作る日でした🎄




手形がついた雪だるまと、牛乳パックで出来た、ペン立てになるブーツ👢
手形を取るのを嫌がる子もいましたが、そのほかはすんなり進みました☆

作ったのはほぼ全て母ですが…チュー
娘がしたのは、雪だるまのリボンを貼り付けるのと、顔を描くくらい(^^)



代表の方がたくさんおもちゃを持ってきてくれて、子どもたちは夢中になって遊んでいました☆
トミカを走らせる道路みたいなのがあって、メンズ達が群がっていました🚚車好きな娘ももちろん参加。

それを横目に必死で作業する母たちの姿は、内職しているようでした(笑)


可愛く、そして記念になるものができて嬉しいです。
ブーツが出来たときに「くっく(靴)だよ☆」と教えたら、娘が本当に履こうとしてしまい、ブーツは歪みましたがε-(´∀`; )

早速玄関に飾っていますサンタ


ダルマダルマダルマダルマダルマ

今更ですが、最近授乳回数を減らすようにしています。
2歳になったらおっぱいを卒業させようと思っているので、、、。
そのせいか何だか情緒不安定な気がします。今まで泣かな買ったタイミングで泣くような…。


今日もお風呂上がりに私が髪を乾かしていたら、早く歯磨きがしたくて涙まで流して泣いていました。
(歯磨き粉が好きなのか、歯磨きしたがります)

いつもはニコニコして待っているのに。。

歯ブラシにリサとガスパールの絵が付いているので、娘にとって「歯磨き=わんわん」なので、
「わんわん、してー!わんわん、してー!えーん」と泣いていましたアセアセ


無事おっぱい卒業できるかな?できれば平和にしたいものです。




流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星
今夜はドラマの「赤い霊柩車」が放送されるので楽しみです☆
夫も私も大好きなシリーズで…ラブ

日曜日のお昼過ぎによく再放送しています。
まだ夫と顔見知りの同僚だった頃、

夫「土日は何してます?」
私「家で『赤い霊柩車』見たりしてますよ〜」
夫「えっ、僕も!」

と話して、話が弾んで仲良くなったきっかけのドラマでもあります(笑)

新作は年に数回しか出ないのに、たまたま新婚旅行中にやってて、ホテルで見たのも良い思い出です☆



おにぎ朝ごはんおにぎ

・青梗菜のお味噌汁
・モモ肉の照り焼き
・カボチャのきんぴら
・おからの煮物
・かぶの浅漬け
・おにぎり
(後でみかんと柿とヨーグルト)


浅漬けが気に入ったようで、ボリボリ食べていましたにんじ塩分がきになるので、たくさんはあげられないけどね…。



おにぎ夕ご飯おにぎ

・白菜と大根のお味噌汁
・冬瓜と干し海老の煮物
・おからの煮物
・焼き鮭
・おにぎり


やっぱりこういうご飯が1番よく食べます☆
疲れ気味の時は、確実に食べてくれる献立にしがち(^^;;夫にとっては物足りないでしょうが、娘優先です。




イルカ今日のトピックスイルカ

・悪いことをして「ダメよ」と注意されると、「ギュー、大好きー」と言いながら抱きついて、誤魔化す。