ママ友2人が息子くんも娘さんを連れて、遊びに来てくれました☆

まずは公園へ行き、コンビニでお昼ご飯を買って私の家へ。
本当は私がサッとお昼ご飯でも作れば良いのですが、なかなか…ε-(´∀`; )
(息子くんと息子さんは、それぞれ卵と卵白にアレルギーがあるので、大雑把な私にはハードルが高くて…)

私がしたことといえば、
普段より少し念入りに掃除をして、
お母さんたちに麦茶と家にあったお菓子を出して、
子供たちにバナナとチーズとせんべいを出したくらい。

まぁ、場所だけ提供するこの気楽な感じがお互いに良いと信じています口笛


まだまだ1人遊びや母親と2人で遊ぶ時間が多いけれど、時々3人でも遊んでいて成長を感じました(^^)


公園でシャボン玉を追いかけていたのが可愛かったなぁ♡

室内では、以前私が作った段ボールハウスでキャッキャッと遊んでくれて、作った甲斐がありました流れ星



子供たちが興奮して寝そうになくて、お昼寝が遅くなりすぎても夜に困るので、2時半には解散しました。
息子くんはベビーカーに、娘はちゃんはチャイルドシートに座ったらすぐに寝たとか。娘もすぐに寝ましたzzz
支援センターだとなかなかゆっくり話せないので、たくさん話せて楽しかったです☆

…でもまだ話し足りない!!
次は公園に行こうと計画しています。
寒くなる前に行こうイチョウ



ヒヨコ朝ごはんヒヨコ

・豚肉のピカタ
・大根の葉炒め
・ゆで卵
・おにぎらず
・柿
・大根と豆腐のお味噌汁


予想通りですが、お味噌汁を一番よく食べました。和食党の娘、日本人でよかったね☆
味噌を使い切ったので、次回からは母に勧められた「フンドーキン」と言うメーカーのものを使います。どんな味か楽しみです。


ヒヨコ夕ご飯ヒヨコ

・スープパスタ
  (玉ねぎ、にんじん、手羽元)
・切り干し大根入り卵焼き
・小松菜と大豆のサラダ
・柿



大人の夕ご飯がカレーでした。カレールーを入れる前に取り分けておいて、コンソメ味にしてスープパスタに。
手羽元をホロホロになるまで煮込むと美味しいです♡
卵焼きは一切れしか食べずでした。ブームは終わった模様ガーン




イチョウ今日のトピックスイチョウ

・玄関で突然、「トントントントン…アンパンマン 」と振り付きで歌い出した♫

・私  「今日お友達が来たね。」
   娘   「◯◯ちゃん!ポーン」

   私   「そうだね、ボールをポーンしたね。シャボン玉もしたね。」
   娘   「シュッシュッ」

   私   「そうだね、シャボン玉シュッシュ            ッしたね」


言葉は遅い方だけれど、なんだか会話っぽくなってきたことに感動でしたお願い