支援センターでのバザーに行ってきました☆

年に2回くらいあるのですが、お得なんですキラキラ
服は1枚30円、おもちゃも50円からで、普段からメルカリやリサイクルショップにお世話になっている私からしても、安いー!と興奮します。
なので先月から楽しみにしていましたニコニコ




戦利品プレゼント

・ぞうくんのさんぽ
・おでかけのまえに
・いないいないばあ
・ゆきのふるよる


絵本を4冊買えました☆
1冊10円なので、合計40円!破格!!




洋服もたくさんあって、本当は欲しかったのですが、人がたくさん群がっていて、近づくのも大変な雰囲気でした。

更に娘が「ママー!ピンクハートママー!えーんママおいでおいで〜!」とずっと叫んでいたので、本を買うので精一杯でしたε-(´∀`; )


私が他の大人と話していると、娘は自分がないがしろにされたと感じるのか、いつも怒るんです…タラー
側にいて、話しかけでいないとダメなようです照れ
嬉しいことだけれど、支援センターなどで談笑するお母さん方が羨ましくなったりもします(^^;;



人が多すぎて遊ぶスペースも無かったので、本を買ったら公園に移動🚶‍♂️
同じように移動してきたお友達と遊びました☆


同学年の女の子ばかり7人いたのですが、1人1人性格が違って面白いです。


例えば、

うちの娘は乗り物が大好きで、飛行機やごみ収集車が来ると指をさして喜ぶのですが、

あるお友達は、大きい音が出るからどちらも怖がり、

また他のお友達は、ごみ収集車の後ろの蓋が開いてゴミが吸い込まれていくのを見て怖がっていました。

別のお友達はもうペラペラ大人のように会話していたし、

また別のお友達は、もうジャングルジムの1番上まで登れていました。

娘は砂場で頭から砂をかぶるくらい、砂だらけになるけれど、

あるお友達は汚れるのが嫌みたいで、綺麗なお洋服のまま遊んでいました。


ジャンプしたり、砂をばら撒いたりしていたうちの娘は、おしゃべり上手なお友達に「◯◯ちゃん、面白い…!」とゲラゲラ笑われていました爆笑
ピエロ的な立ち位置?笑


皆どんな女の子になるのか、楽しみです。




焼き芋朝ごはん焼き芋

・納豆ご飯
・コンソメスープ
(キャベツ、にんじん、玉ねぎ、コーン)
・茹でブロッコリー
・しらす入り卵焼き
・りんご


朝一で授乳してしまったため、あまり食欲無しでした。
卵焼きは一切れしか食べなかったので、残りはお昼のお弁当へ。



焼き芋夕ご飯焼き芋

・ささみ入りコンソメスープ
・切り干し大根の煮物
・レタス、ひじきと豆のサラダ
・焼き魚
・おにぎり
・りんご



焼き魚は昨日の残り、コンソメスープは朝のスープにささみを加えただけです(^^;;
ささみは熱を加えすぎないようにしたら、柔らかく茹で上がりましたヒヨコ




イチョウ今日のトピックスイチョウ

・何かを探している時に、「◯◯どこー?」と言うようになった。

・色々な色をさして、「あか」と言うびっくり